最新更新日:2024/06/03
本日:count up68
昨日:93
総数:99380

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その14

子どもたちを乗せたバスは、学校に向けて新大阪駅前を16時42分に出発しました。

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その13

子どもたちを乗せた新幹線は、予定通り、広島駅を14時57分に出発しました。新大阪駅には、16時22分到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その12

もみじ饅頭作り終了後、ホテルへ戻り、昼食をとりました。最後の食事のメニューはカツカレーです。子どもたち皆んな、とても美味しそうに食べています。
昼ご飯を食べた後、退館式を行い、ホテルの方にお礼とお別れを伝えて、学校へ向けてホテルを出発しました。再び、フェリーに乗り、電車を乗り継ぎ、広島駅に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その11

伝統産業会館で取り組んでいる子どもたちも、とても上手に作っています。饅頭の焼き色とこうばしい香りに食欲がそそられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その10

各クラス2つに分かれて、山田屋及び伝統産業会館へ移動し、もみじ饅頭作りをしています。最初に、スタッフの方から説明があり、子どもたちも、饅頭作りに取りかかっています。初めての経験と思いますが、上手に作り、焼き上がりのとてもこおばしい匂いが部屋中に立ちこめ、とても美味しそうです。
山田屋の子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その9

子どもたちは、水族館を出て、次はもみじ饅頭作りへ移動です。途中、赤く色づいたもみじの横をのんびりと秋を感じながら歩き、また厳島神社の鳥居の下まで見学に行くこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その8

宮島水族館では、最後にアシカショーを見ました。アシカの色々なパフォーマンスがあり、とても興味深く、楽しく見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その7

さらに、水族館内でカニやペンギン、そして広島を代表する海の風景である「カキいかだ」の様子なども見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その6

宮島水族館へ行き、館内で海に生息する様々な大きな魚や小さな魚を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その5

厳島神社をバックにクラス写真を撮影しました。皆んなで「ニッコリ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その4

ナイトウォークで見た鳥居を近くで見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その3

子どもたちは、朝食を終え、荷物の整理など出発の準備をし、その後、世界文化遺産に登録されている厳島神社へ出掛けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その2

朝食の様子です。子どもたちは、今日もとても元気そうです。朝ご飯もしっかりと食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(土) 修学旅行(6年生)その1

6年生、修学旅行2日目がスタートしました。ホテルの部屋からの風景です。厳島神社の鳥居や五重塔、そして瀬戸内海及び対岸にある本州側の広島県が見えます。子どもたちは、ぐっすり眠り、6時に起床し、元気な声が聞こえています。。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(金) 修学旅行(6年生)その11

ライトアップされた美しい厳島神社の鳥居が見える場所へナイトウォークに出かけてきました。途中に見えた五重塔の姿もとてもきれいでした。今日は、朝早くからの出発で、また、たくさん歩き、活動しましたので、子どもたちはとても疲れたことと思います。今は、すやすやとと眠っています。明朝、子どもたちは、6時起床です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 修学旅行(6年生)その10

子どもたちが楽しみにしていた晩ごはんの様子です。美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 修学旅行(6年生)その9

何を買ったかを尋ねると「お母さんに」「お父さんに」「おばあちゃんに」「おじいちゃんに」「妹に」「弟に」などの返答があり、お家の人のことを思い浮かべながら、色々と買っているようです。
買い物を終えた後、ホテルに戻り、今は風呂に入ったり、部屋で話をしたりなど、ゆっくりとくつろいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 11月4日(金) 修学旅行(6年生)その8

その後、子どもたちは、宮島にある表参道商店街へ行き、色々なお店を回りながら、お土産を買っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 修学旅行(6年生)その7

宮島に到着後、子どもたちはホテルまで歩き、ホテルの横で代表の子どもたちが前に出て、しっかりと挨拶し、入館式を行いました。
画像1 画像1

11月4日(金) 修学旅行(6年生)その6

予定より早く宮島口の港に到着し、桟橋からフェリーに乗り、宮島に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053