最新更新日:2024/11/26 | |
本日:75
昨日:280 総数:161759 |
【申し込みは10/15まで!】枚方市小学生スポーツCarnival開催のお知らせ
豪華ゲスト及び講師陣による陸上教室と各種目体験会、記録会を行います。
日時 11月4日(土) 場所 たまゆら陸上競技場(小雨決行、荒天中止) 対象 枚方市内小学校在籍児童及び枚方市在住児童 定員 小学校1・2年の部 330名 小学校3・4年の部 220名 小学校5・6年の部 185名 種目 小学校1・2年の部 かけっこ・ジャべリックボール投げ・ 幅跳び・フラフープ 小学校3・4年の部 50m・走幅跳・ジャべリックボール投げ・ 走り幅跳び・ハードル走 小学校5・6年の部 100m・800m・走り幅跳び・ 走り高跳び 申し込みはこちらのフォームから https://business.form-mailer.jp/fms/a364a5c8213459 (10月15日(日)応募締切) 【申請は11月30日まで!】【大阪府事業】大阪府子ども食費支援事業(第2弾)について
大阪府が、物価高騰の影響が長期化していることを踏まえ、大阪府のすべての子どもたちに、米またはその他食料品の給付事業(第2弾)を実施しています。
●申請・申込期間は令和5年11月30日(木)まで ●事業の詳細については、大阪府のホームページをご確認ください。 https://www.pref.osaka.lg.jp/fukushisomu/kodomo... ●お問い合わせ先 大阪府子ども食費支援事業コールセンター Tel:0120-479-208 FAX:06-6944-8896 開設時間:9時から18時 (日祝日除く) <申請期間終了後は平日のみ> 教育長 学校訪問武田校長の案内で全学級の授業の様子を参観し、その後校長室で 懇談を行いました。 体育館や運動場では10月28日に実施予定の運動会の練習が行われ、 児童は教員の指導のもと真剣に練習に取り組んでいました。 教室では、授業中なので児童が参観者に目で挨拶をしたり、 教員の質問に積極的に答える姿が印象的でした。 また、教室の後ろの掲示物も工夫されていて、 素敵な作品が多くありました。 大阪府立むらの高等支援学校・枚方支援学校・枚方なぎさ高等学校(自立支援コース)小中学校教職員向け合同説明会の開催について
先日、枚方市立教育文化センターにおいて、大阪府立むらの高等支援学校・枚方支援学校・枚方なぎさ高等学校(自立支援コース)の先生方を講師に招き、小中学校の先生方向けに合同説明会を開催しました。
枚方市立及び交野市立小中学校の先生方が約100名参加し、各学校の応募資格、取り組み、卒業後の進路等、実際に通っている生徒の写真も交えて貴重なお話をいただきました。 アンケートでは、「3校の特色や違いについて理解を深めることができた。」「中学校卒業後の進路について、小学校の教員が知る機会がなかったので参加してよかった。」という意見がありました。 今後も、一人ひとりの教育的ニーズに応じた支援を推進するとともに、「ともに学び ともに育つ」教育の充実を図っていきます。 教職員のメンタルヘルス充実の取組強化について(vol.4)(学校には通知済み) ・予防的ケアで毎日勤務しながら、楽しく継続できるものはありますか? ・生活指導等で気持ちが奈落の底まで落ち込んだ時の、翌朝の笑顔の作り方は? など。 誰でも、気持ちが落ち込むことはあります。どのようなケアが自分にとって効果があるのか、立ち止まってみると良いかもしれません。セルフケアを始め、職場で参考にできそうなことも紹介しています。 町田先生からのアドバイス、ぜひ、ご覧ください(^-^)🎶 *・.*・.・* .・*教職員メンタルヘルス相談窓口 .・* .・* .・* .・* 毎週水曜日。相談員は、町田先生です。 秘密は守られます。なんだか辛いなと思った時、相談する相手に悩んだ時、気軽に相談が可能です。 050−7102-3165(町田先生直通・毎週水曜日) (水曜日以外に予約をしたい場合は、050−7105−8040(教職員課)まで) 教育長 学校訪問まずは、高野校長の案内で授業の様子を見学しました。 体育館と運動場では、10月22日の運動会に向けての学年練習が行われていました。 教室では、一人ひとりが真剣にテストに取り組んでいたり、グルーブで計算問題の解き方を話し合い、みんなの前で発表し共有する子どもたちの様子を見ることができました。 授業見学後の懇談では、支援教育や日本語指導の状況を高野校長から伺うことができました。 また、教育長からは、教室の作品掲示や子どもたちの自然な挨拶がとても素晴らしいという感想の言葉がありました。 桜丘小学校は、玄関を入ると菊作りに対する賞状や大きなトロフィーが来客を迎えてくれます。 校内には種々の花々が植えられ、校長のもと教職員と子どもたちが伸びやかに育っていると感じられる学校でした。 教職員のメンタルヘルス充実の取組強化について(vol.3)これまでの働き方改革の取組において、労働安全衛生の視点を大切にし、ストレスチェックの分析結果から組織の強みや弱みを知り、対策を考えること、職場環境改善を進めること、心理的安全性・同僚性を大切にした組織づくりを進めることに注目し好事例を発信してきました。 今年度からスタートした「笑顔の学校プロジェクト」においては、各校における業務改善の推進とともに、枚方市立学校の教育を担う教職員が健康でやりがいを持って勤務する職場環境づくりを大切にしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全国的に、学校の労働安全衛生にかかる取組のモデルはとても少なく、8月に出された中教審からの緊急提言や9月に出された文科省からの働き方改革にかかる取組の徹底についての中でも、課題として示されています。 本市では、これからの取組に向けて、専門家の助言をいただくため、7月から、信州大学の荒井英治郎准教授、北里大学医学部精神科学の大石智医師と会議をしてきましたが、今回、本市のメンタルヘルス相談員町田奈穂臨床心理士も共に、第一回関係者会議を実施しました。 現在、教職員課では、メンタルヘルスにかかる一次予防、二次予防、三次予防と共に、休職に関する手続き含め管理職として意識すること等がわかる管理職向けパンフレットを作成中です。 また、10月25日実施予定の「笑顔の学校プロジェクト」取組交流においては、業務改善事例とともに、労働安全衛生活動に注目した事例報告や各校の現状の振り返りを行う予定です。 学校の実態とめざすべき姿を明確にし、生き生き職場づくりに向けて取組を推進していきます! 【ルポ】10月の予定
10月のカレンダー
ハロウィンと森の風景です。 スタッフと子どもたちで作成しました。 10月の主な予定は以下の通りです。 6日(金)教育講座(理科) 10日(火)渚体育館 12日(木)リサイクル講習会 17日(火)教育講座 19日(木)サンドブラスト 20日(金)遠足 31日(火)馬とのふれあい体験(セルプわらしべ) ルポでは、子どもたちの社会的自立に向けて様々な活動を行います。 【ルポ】ルポで「推し活」やってみた
9月29日(金)ルポで推し活をやってみました。
みんな自分の「好き」を事前に準備して 「好き」を手作りのうちわにしました。 みんなが好きなもの(推し)のイラストなどを切り貼りしていきました。 作成後には、推しのことについて少し話をしたりして、 それぞれの世界観を知ることができました。 今後も「推し活」をやっていこうと思います。 「こども若者いけんの会」「こども若者パブリックコメント」について
文部科学省から、「こども若者いけんの会」「こども若者パブリックコメント」についてのお知らせがありました。
ご興味のある方は、下記URLよりこども家庭庁のHPをご覧ください。 https://www.cfa.go.jp/policies/kodomo-taikou/ik... 【中央図書館】ワークショップで制作したアニメーション動画を公開しました
令和5年8月5日〜7日に、令和5年度枚方市こども夢基金活用事業「未来発見!ひらかたチャレンジランド 図書館でデジタル体験」でアニメーションづくりを開催しました。
両日合わせ、参加はご家族を含め、のべ47人。 講師のKYOTSUBE(きょうつべ)さんが用意された下絵を参考に、アニメーションづくりに挑戦しました。 今回、完成した一人ひとりの作品を講師のKYOTSUBE(きょうつべ)さんが1本の動画にまとめてくれました。 こちらのホームページからアクセスして、ご覧ください。 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000048811.html |
枚方市教育委員会
〒573-1159 住所:大阪府枚方市車塚1-1-1 TEL:050-7105-8052 FAX:072-851-2187 |