最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:214
総数:225783
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】67

これで、コレを作っていたのですからね。

いやもう驚き以外の何モノでもありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】66

一番上の方は、当時最上級の役人で、
年収は約3億8000万円。家の敷地は1万8000坪だそうです。
家に入るのでも遠く相当大変そう。

ちなみに二番目の方は、中級役人で年収約4000万円。
家の敷地は4500坪です。。。ちょっと狭い???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】65

当時、組み立て材だけで建築していますからね。すごい技術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】64

ふむふむ🤨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】63

熱心にメモをとっていますね。

この後ですが、係員の方がほめてくださったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】61

いざない館での見学は、主に4つのゾーンで行いました。
解説ボランティアの方々が、担当してくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】60

平城宮の全容を理解します。
なあんだ、ここはまだ王宮の外だったんだ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】59

ここがいざない館です。
では、入っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】58

後ろに朱雀門が見えますね。朱雀は南の守り神を表します。
レクの後、平城宮いざない館を見学しますが、
朱雀、青龍、玄武、白虎 四方の方角を司る神様の
ことも含めて、解説があります。楽しみ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】57

結構広々としています。
お天気は少し晴れ間がでたり、風が強く吹いたり。
やや不安定気味ですが、雨は降らずちょうど良いかんじ。
ただお弁当の時間の最後は、肌寒かったかもしれません。
(まあ、オニゴで走り回っていたので、そう感じなかったかも)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】56

みんな良い顔していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】55

とにかく景色が良いんです。
ぜひ、お家でも改めてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】54

3人の担任も、バシャバシャ撮っていました。
ブログでは写真の角度や画質に制限がありますが、
担任から保護者への通信では制限がありません。
ぜひそちらもお楽しみください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】53

とくにこのおうちの方が作ってくれたお弁当をアピールしたかったとのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】52

美味しそうですね🎵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】51

こ、こ、これは、、、

奈良の大仏弁当だ〜〜〜〜〜っ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】50

さあ、楽しみにしていたお弁当を広げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】49

昼食前のレク。ここでいただきま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】48

はい、交代で〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】46

朱雀門をバックに記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441