最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:115
総数:120001
『夢と志を持ち、可能性に挑戦する“枚方のこども”の育成』〜子どもたちの未来への可能性を最大限に伸ばす枚方の教育〜

第2回枚方市タイピング選手権(団体戦) 途中経過3

画像1
令和4年10月3日から「令和4年度 第2回枚方市タイピング選手権 団体戦」が始まりました!
今回のタイピング選手権の上位入賞者は、なんと!
令和5年1月28日(土)に開催される「GIGA フェス 2022 〜ミライのマナビ〜 in ひらかた万博」内のイベント「タイピング選手権 トーナメント大会」に出場する権利を獲得します!
「トーナメント大会」の詳細は、ポータルサイト「GiGaスク! ひらかた」で後日紹介します。
タイピング選手権 団体戦では、上位30チームをポータルサイトで掲載します
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和4年7月21日〜11月6日まで)は・・・
《団体の部》
1位は ジョニケルS 18,422点
・五常小学校 5年生 ジャクソン さん
・五常小学校 5年生 マイケル さん
・五常小学校 5年生 K.S さん

2位は トリプル5000! 18,045点
・小倉小学校 5年生 小倉小メロン さん
・小倉小学校 5年生 小倉小いちご さん
・小倉小学校 5年生 小倉小13 さん

3位は 東香里5-1海軍三代将 16,439点
・東香里小学校 5年生 HIKARI さん
・東香里小学校 5年生 東側アズMAX さん
・東香里小学校 5年生 ネコキリン さん

4位は 5000チーム 16,166点
・小倉小学校 4年生 HINAMI さん
・小倉小学校 4年生 AOI さん
・小倉小学校 4年生 YUKO さん

5位は 東香里5-1高学年団 16,140点
・東香里小学校 5年生 ネコキリン さん
・東香里小学校 5年生 スクラッチプログラミング さん
・東香里小学校 5年生 ワニの友達 さん

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和4年12月25日(日)まで

団体戦の詳細はこちらから!

TANEBIが小倉小学校にやってきた!ライブ開催♪

画像1
令和4年11月4日、フォークデュオとして日本全国で活躍中のTANEBIさんが枚方市立小倉小学校を訪れ、音楽鑑賞会としてライブを開催しました。

第1部、第2部に分けて実施し、希望する保護者も参加しました。

本格的な照明、音響、そしてスモークがあり、体育館はさながらライブ会場でした。

TANEBIのステキな歌声や楽曲に子どもたちもノリノリ
会場は大盛り上がり!

ライブだけでなく
子どもたちからの質問にも答えてくれる場面も
「どうして2人は出会ったの?」
「なんでミュージシャンになろうと思ったの?」
など、キャリア教育につながる場面も

最後は、TANEBIが作詞作曲した
枚方市公式テーマソング「この街が好き」をみんなで歌いました。

「音楽は自分の気持ちを表現する一つ」

小倉小学校の子どもたちにとって
貴重な1日になったことは間違いありません!

TANEBIさん、ありがとうございました。

枚方市立小倉小学校ブログでも紹介されています。
詳しくは、こちらからご覧ください。

画像2

第2回枚方市タイピング選手権(個人戦) 途中経過4

画像1
令和4年10月3日から「令和4年度 第2回枚方市タイピング選手権 個人戦」が始まりました!
今回のタイピング選手権の上位入賞者は、なんと!
令和5年1月28日(土)に開催される「GIGA フェス 2022 〜ミライのマナビ〜 in ひらかた万博」内のイベント「タイピング選手権 トーナメント大会」に出場する権利を獲得します!
タイピング選手権では、 「参加者数の部(参加校数)」「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」「団体の部」の6部制で、各部上位100名を掲示して表彰します!
特に、「参加者数の部」では、参加者からの応募総数で、学校の上位入賞が決まります!
得点の高さではなく、何回チャレンジしたかが上位入賞のポイントです。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和4年7月21日〜11月6日まで)は・・・
《参加者数の部》
1位は 開成小学校 288人
2位は 東香里小学校 236人(先週と比べ、80人も増えました!)
3位は 小倉小学校 164人
4位は 樟葉小学校 107人
5位は 香里小学校 99人
(先週から順位は変わっていません。)

《低学年の部》
1位は TAI さん(小学校3年生) 6211点
2位は 東香里kouki さん(小学校3年生) 5682点
3位は 小倉前 さん(小学校3年生) 4955点
4位は 坂井優翔 さん(小学校3年生) 4750点
(TAIさんが2位から1位になりました!)
(小倉前さんが4位から3位になりました!)
(坂井優翔さんが4位にランクインしました!)

《高学年の部》
1位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
2位は ゆきや さん(小学校5年生) 6500点
3位は 小倉こうや さん(小学校4年生) 6500点
4位は 小倉のまなぴー! さん(小学校4年生) 6463点
(ゆきやさんが満点で2位にランクインしました!)
(小倉小のまなぴー!さんが4位にランクインしました!)

《中学校の部》
1位は T.M. さん(中学校1年生) 6500点
2位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6342点
3位は カワウソ さん(中学校3年生) 6334点
4位は Mr.すまない さん(中学校1年生) 6294点

《教職員・保護者の部》
1位は 紙と神 さん(保護者) 6236点
2位は 東香里のBB さん(教職員) 5719点
3位は いけっち さん(教職員) 4822点
となっています。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和4年12月25日(日)まで

個人戦の詳細はこちらから!

第2回枚方市タイピング選手権(団体戦) 途中経過3

画像1
令和4年10月3日から「令和4年度 第2回枚方市タイピング選手権 団体戦」が始まりました!
今回のタイピング選手権の上位入賞者は、なんと!
令和5年1月28日(土)に開催される「GIGA フェス 2022 〜ミライのマナビ〜 in ひらかた万博」内のイベント「タイピング選手権 トーナメント大会」に出場する権利を獲得します!
「トーナメント大会」の詳細は、ポータルサイト「GiGaスク! ひらかた」で後日紹介します。
タイピング選手権 団体戦では、上位30チームをポータルサイトで掲載します
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和4年7月21日〜10月30日まで)は・・・
《団体の部》
1位は ジョニケルS 18,422点
・五常小学校 5年生 ジャクソン さん
・五常小学校 5年生 マイケル さん
・五常小学校 5年生 K.S さん

2位は トリプル5000! 18,045点
・小倉小学校 5年生 小倉小メロン さん
・小倉小学校 5年生 小倉小いちご さん
・小倉小学校 5年生 小倉小13 さん

3位は 東香里5-1海軍三代将 16,439点
・東香里小学校 5年生 HIKARI さん
・東香里小学校 5年生 東側アズMAX さん
・東香里小学校 5年生 ネコキリン さん

4位は 東香里5-1高学年団 16,140点
・東香里小学校 5年生 ネコキリン さん
・東香里小学校 5年生 スクラッチプログラミング さん
・東香里小学校 5年生 ワニの友達 さん

5位は ✨Hirani✨タイピング集団 16,013点
・枚方第二小学校 4年生 yuya さん
・枚方第二小学校 4年生 KI-TA さん
・枚方第二小学校 4年生 Doctor Mario さん

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和4年12月25日(日)まで

団体戦の詳細はこちらから!

第2回枚方市タイピング選手権(個人戦) 途中経過3

画像1
令和4年10月3日から「令和4年度 第2回枚方市タイピング選手権 個人戦」が始まりました!
今回のタイピング選手権の上位入賞者は、なんと!
令和5年1月28日(土)に開催される「GIGA フェス 2022 〜ミライのマナビ〜 in ひらかた万博」内のイベント「タイピング選手権 トーナメント大会」に出場する権利を獲得します!
タイピング選手権では、 「参加者数の部(参加校数)」「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」「団体の部」の6部制で、各部上位100名を掲示して表彰します!
特に、「参加者数の部」では、参加者からの応募総数で、学校の上位入賞が決まります!
得点の高さではなく、何回チャレンジしたかが上位入賞のポイントです。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和4年7月21日〜10月30日まで)は・・・
《参加者数の部》
1位は 開成小学校 273人
2位は 東香里小学校 181人
3位は 小倉小学校 145人
4位は 樟葉小学校 99人
5位は 香里小学校 94人

《低学年の部》
1位は 東香里kouki さん(小学校3年生) 5682点
2位は TAI さん(小学校3年生) 5159点
3位は 小倉前 さん(小学校3年生) 4955点
4位は ゆずか さん(小学校3年生) 4678点

《高学年の部》
1位タイは 大和 さん(小学校6年生) 6500点
1位タイは ゆきや さん(小学校4年生) 6500点
1位タイは 小倉こうや さん(小学校4年生) 6500点
4位は 小倉小メロン さん(小学校5年生) 6446点

《中学校の部》
1位は T.M. さん(中学校1年生) 6500点
2位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6342点
3位は カワウソ さん(中学校3年生) 6287点
4位は Mr.すまない さん(中学校1年生) 6052点

《教職員・保護者の部》
1位は 紙と神 さん(保護者) 6236点
2位は 東香里のBB さん(教職員) 5576点
3位は A さん(保護者) 4768点
となっています。

第2回タイピング選手権 個人戦の総申込数は、1200人を超えました!
たくさんの応募ありがとうございます。
何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和4年12月25日(日)まで

個人戦の詳細はこちらから!

第2回枚方市タイピング選手権(団体戦) 途中経過2

画像1
令和4年10月3日から「令和4年度 第2回枚方市タイピング選手権 団体戦」が始まりました!
今回のタイピング選手権の上位入賞者は、なんと!
令和5年1月28日(土)に開催される「GIGA フェス 2022 〜ミライのマナビ〜 in ひらかた万博」内のイベント「タイピング選手権 トーナメント大会」に出場する権利を獲得します!
「トーナメント大会」の詳細は、ポータルサイト「GiGaスク! ひらかた」で後日紹介します。
タイピング選手権 団体戦では、上位30チームをポータルサイトで掲載します
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和4年7月21日〜10月23日まで)は・・・
《団体の部》
1位は ジョニケルS 18,422点
・五常小学校 5年生 ジャクソン さん
・五常小学校 5年生 マイケル さん
・五常小学校 5年生 K.S さん

2位は トリプル5000! 18,045点
・小倉小学校 5年生 小倉小メロン さん
・小倉小学校 5年生 小倉小いちご さん
・小倉小学校 5年生 小倉小13 さん

3位は 東香里5-1海軍三代将 15,943点
・東香里小学校 5年生 HIKARI さん
・東香里小学校 5年生 東側アズMAX さん
・東香里小学校 5年生 ネコキリン さん

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和4年12月25日(日)まで

団体戦の詳細はこちらから!

第2回枚方市タイピング選手権(個人戦) 途中経過2

画像1
令和4年10月3日から「令和4年度 第2回枚方市タイピング選手権 個人戦」が始まりました!
今回のタイピング選手権の上位入賞者は、なんと!
令和5年1月28日(土)に開催される「GIGA フェス 2022 〜ミライのマナビ〜 in ひらかた万博」内のイベント「タイピング選手権 トーナメント大会」に出場する権利を獲得します!
タイピング選手権では、 「参加者数の部(参加校数)」「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」「団体の部」の6部制で、各部上位100名を掲示して表彰します!
特に、「参加者数の部」では、参加者からの応募総数で、学校の上位入賞が決まります!
得点の高さではなく、何回チャレンジしたかが上位入賞のポイントです。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和4年7月21日〜10月23日まで)は・・・
《参加者数の部》
1位は 開成小学校 251人
2位は 東香里小学校 158人
3位は 小倉小学校 126人
4位は 樟葉小学校 89人
5位は 香里小学校 69人

《低学年の部》
1位は 東香里kouki さん(小学校3年生) 5682点
2位は TAI さん(小学校3年生) 5159点
3位は ゆずか さん(小学校3年生) 4678点
4位は 小倉前 さん(小学校3年生) 4672点

《高学年の部》
1位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
2位は 小倉こうや さん(小学校4年生) 6500点
3位は 小倉小メロン さん(小学校5年生) 6446点
4位は NKMTfourcats さん(小学校6年生) 6431点

《中学校の部》
1位は T.M. さん(中学校1年生) 6500点
2位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6342点
3位は カワウソ さん(中学校3年生) 6287点
4位は Mr.すまない さん(中学校1年生) 5813点

《教職員・保護者の部》
1位は 紙と神 さん(保護者) 6236点
2位は 東香里のBB さん(教職員) 5576点
3位は チンゲンサイ さん(保護者) 4636点
となっています。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和4年12月25日(日)まで

個人戦の詳細はこちらから!

キミだけのオリジナルデザインのパナソニック パンサーズ ユニフォームを作っちゃおう

画像1画像2
大阪府枚方市を本拠地としているバレーボールチーム
パナソニック パンサーズのご協力のもと
枚方市内在住・在学の小中学生を対象に
GIGAフェス2022〜ミライのガッコウ〜in ひらかた万博の一環として
パナソニック パンサーズ ユニフォーム選手権を実施いたします。
真っ白なパナソニック パンサーズのユニフォームに
iPad等のICT機器で色をぬって
キミだけのオリジナルデザインの
パナソニック パンサーズ ユニフォームを作っちゃおう!
応募者にはもれなくパナソニック パンサーズ ステッカーを
プレゼント。
そして、優れた作品の作者にはパナソニック パンサーズのグッズを、
さらに、応募された作品の中で最も素晴らしい作品の作者には、
そのデザインをもとに作成したTシャツを贈呈します。
詳しくはGiGAスクひらかた内の特設サイト
「GIGA フェス 2022〜ミライのガッコウ〜 in ひらかた万博」
https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.j...

をご覧ください。

第2回枚方市タイピング選手権(個人戦・団体戦) 途中経過1

画像1
令和4年10月3日から「令和4年度 第2回枚方市タイピング選手権 個人戦・団体戦」が始まりました!
今回のタイピング選手権の上位入賞者は、なんと!
令和5年1月28日(土)に開催される「GIGA フェス 2022 〜ミライのマナビ〜 in ひらかた万博」内のイベント「タイピング選手権 トーナメント大会」に出場する権利を獲得します!
「トーナメント大会」の詳細は、ポータルサイト「GiGaスク! ひらかた」で後日紹介します。
タイピング選手権では、 「参加者数の部(参加校数)」「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」「団体の部」の6部制で、各部上位100名を掲示して表彰します!
(※「参加者数の部」は上位15校を掲載、「団体の部」は上位30チームを掲載)
特に、「参加者数の部」では、参加者からの応募総数で、学校の上位入賞が決まります!
得点の高さではなく、何回チャレンジしたかが上位入賞のポイントです。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

・現時点での上位(令和4年7月21日〜)は・・・
《参加者数の部》
1位は 開成小学校 185人
2位は 東香里小学校 103人
3位は 小倉小学校 96人
4位は 樟葉小学校 82人
5位は 枚方小学校 24人

《低学年の部》
1位は わらべしんしん さん(小学校3年生) 6447点
2位は TAI さん(小学校3年生) 5159点
3位は Kouki さん(小学校3年生) 4870点
4位は にちつふふ さん(小学校1年生) 4634点

《高学年の部》
1位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
2位は 小倉こうや さん(小学校4年生) 6500点
3位は 陽くん さん(小学校5年生) 6447点
4位は kouta さん(小学校4年生) 6447点

《中学校の部》
1位は おいのび太! さん(中学校1年生) 6447点
2位は Kawauso さん(中学校3年生) 6140点
3位は Mr.すまない さん(中学校1年生) 5393点
4位は ama さん(中学校3年生) 5146点

《教職員・保護者の部》
1位は 紙と神 さん(保護者) 6236点
2位は 東側の兄1 さん(保護者) 5727点
3位は 東側の兄2 さん(保護者) 5427点
となっています。

《団体の部》
1位は ジョニケルS 18,422点
・五常小学校 5年生 ジャクソン さん
・五常小学校 5年生 マイケル さん
・五常小学校 5年生 K.S さん

2位は 東側家三鉄男! 16,556点
・東香里小学校 5年生 Mr.東側アズMAX さん
・東香里小学校 保護者 東側の兄1 さん
・東香里小学校 保護者 東側の兄2 さん

3位は 5-1東香里海軍三大将 15,752点
・東香里小学校 5年生 HIKARI さん
・東香里小学校 5年生 東側アズMAX さん
・東香里小学校 5年生 ネコキリン さん

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

開催期間は、令和4年12月25日(日)まで

個人戦の詳細はこちらから!

団体戦の詳細はこちらから!

令和4年度 伝統文化研修(書道)

画像1画像2画像3
枚方市では書道や柔道や剣道など、
教育と伝統文化に関わる事項について毎年教職員研修を実施しています。

本年度は令和4年10月3日(月)に、
佳華書道教室・繁本書道教室 書道講師繁本 香菜 様 をお招きして
書道の研修を実施しました。
研修では、書写の指導方法についての実践的なご指導をいただきました。
また、具体的な指導方法だけでなく、
児童・生徒に対して「書き方の強要」をするのではなく、
書き方を「提案」することで、
書写を楽しいものにしていくのが先生の役割である等、
書写の授業に関しての基本的な考え方をご提示頂きました。

枚方市教育委員会では教職員の資質・能力の向上のために
様々な研修を実施しています。

ついに動き出す! 20名の小中学生によるマインクラフトプロジェクト!

画像1
令和5年1月28日(土)に枚方市教育委員会主催、教育イベント「GIGA フェス 2022~ミライのマナビ~ in ひらかた万博」が開催されます。
その中のイベントの一つとして、「Minecraftで創ろう! 30年後の枚方市」があります。
これは、枚方市内の小中学生20名でプロジェクトチームを結成し、「30年後の枚方市が魅力ある街であるためにはどうすれば良いか」について議論します。プロジェクトチーム内の議論や専門家へのインタビュー等を通して、議論した内容をもとに、Minecraft Education Editionを活用して街を再現します。
このプロジェクトの活動を通して、子ども同士が課題に向き合い、課題解決に向けて粘り強く協働する力を身に付けます。今回のプロジェクトには、ICT を活用した学校教育の推進に係るアドバイザーである、野中 健次 氏にも協力をいただいています。
令和4年10月1日(土)15:00から、枚方市立教育文化センターで第1回目のプロジェクト会議がありました。
初めて出会う子どもたち同士、はじめは少し緊張していましたが、すぐに打ち解けていました。
第1回目は「仲間と出会い、つながる」「プロジェクトを成功させるための見通しをもつ」を目的に行いました。
これからも定期的に会議を開き、イベントに向けて、街の完成をめざします

画像2

本日開催! 令和4年度 第2回枚方市タイピング選手権 個人戦・団体戦

画像1画像2
いよいよ、本日から「令和4年度 第2回枚方市タイピング選手権 個人戦・団体戦」が開催されます!
今回のタイピング選手権の上位入賞者は、なんと!
令和5年1月28日(土)に開催される「GIGA フェス 2022 〜ミライのマナビ〜 in ひらかた万博」内のイベント「タイピング選手権 トーナメント大会」に出場する権利を獲得します!
「トーナメント大会」の詳細は、ポータルサイト「GiGaスク! ひらかた」で後日紹介します。
タイピング選手権では、 「参加者数の部(参加校数)」「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」「団体の部」の6部制で、各部上位100名を掲示して表彰します!
(※「参加者数の部」は上位15校を掲載)
特に、「参加者数の部」では、参加者からの応募総数で、学校の上位入賞が決まります!
得点の高さではなく、何回チャレンジしたかが上位入賞のポイントです。
クラスや学年などで、お友だちを誘って、どんどんエントリーしてください!

開催期間は、令和4年12月25日(日)まで

個人戦の詳細はこちらから!

団体戦の詳細はこちらから!

小学校と幼稚園・保育所等をつなぐ取組

令和4年度 「幼保小の架け橋プログラムに関する調査事業」に関連して
月に1回、公立の幼稚園や保育所等の幼保小連携担当者が集まり、
小学校に入学するまでに子どもたちに身につけさせたい力について
話し合いを重ねてきています。

2学期からは、小学校教員も参加していただくことにより、
1年生の様子や幼稚園や保育所等と小学校とのつながりを知ることで、
5歳児と1年生の2年間(架け橋期)を通して大切にしたい力を
共有することができます。

例えば、小学校でも大切な力である
「様々なことに自分ごととしてかかわる力」
「トラブルになった時、前向きに解決方法を考えられる力」などを、
幼稚園や保育所等でどんな活動を通してどのように身につけているのか、
幼児が遊ぶ1枚の写真から読み取るワークショップを行っています。

次回は10月25日(火)16時〜、蹉跎幼稚園にて実施します。
近隣の小学校からの参加をお待ちしています。

画像1画像2

【研修】新任校長研修(2)を実施しました

枚方市では、1年目の先生向けの「初任者研修」だけでなく、
「新任学年主任研修」「新任首席研修」「新任教頭研修」など、
さまざまな職務に対して1年目の先生に向けた研修を実施しています。

9月15日にはオンラインで「新任校長研修」を実施しました。
今年度、3回実施のうち、今回は2回目です。
関西外国語大学の明石一郎教授をお招きし、
「人権力を育む学校づくり」〜子どもの生活・学力・人権を学校づくりの柱に〜というテーマでお話ししていただきました。

人権教育を基盤とした「学力」「生きる力」「教員力」「学校力」などの育成について
ユーモアも交えながら、大変説得力のあるお話をしていただきました。
「好感 ・共感 ・親近感 」が人権力を育むという言葉が大変印象的でした。
画像1画像2

9/18〆 まだ間に合う!マインクラフトプロジェクトチーム募集!

画像1画像2
令和5年1月28日(土)に「『GIGA フェス 2022』〜ミライのガッコウ〜 in ひらかた万博』が開催されます。そのイベントの一つ「30年後の枚方市」をマインクラフトで建設するプロジェクトチームを募集しています!
参加対象は枚方市内在住または市内小学校、中学校、高等学校、高等専修学校 及び大学に在籍の小学生〜大学生!

応募締め切りは、令和4年9月18日(日) 
まだ間に合います!

課題解決に向けた話し合い、学校を越えた仲間との出会い、
みんなが考える思いを形にしませんか?

イベントの詳細はこちらから!

お申込みはこちらから!

たくさんのご応募お待ちしています!

11月30日(水)スマート・スクール実現モデル校公開授業に向けて準備を進めています!

画像1
画像2
画像3
「書けた!話せた!伝わった!ICTを活用した豊かな言語活動の中で出会う楽しい国語」
 〜つけたい力が付く単元デザイン〜

これは、今年度の小倉小学校の研究主題です。

小倉小学校では、教職員が一丸となり、子どもの学びを深めるため、大阪府が実施している「スクールエンパワーメント推進事業」の「スマート・スクール実現モデル校」として研究を進めています。

令和4年11月30日(水)にスマート・スクール実現モデル校の公開授業があります。
本日は、その公開授業の検討会を行いました。

小倉小学校の先生方は、授業が子どもたちの深い学びにつながるように
夏休みの間に何回も話し合いを行いました。

各学年の先生方からは、どうすれば単元の目標を達成できるのか
そのためには、どのような活動やICTの活用が効果的なのか

たくさんの意見が出ていました。

講師の山下敦子教授(神戸常盤大学)からは
各学年の先生方から出た質問や疑問に対して
丁寧にお答えいただきました。

先生方の頷きやその場での質疑応答の様子から
実りの多い研修会になりました。

11月30日の公開授業では、府内から多くの先生方が来校される予定です。

小倉小学校のこれまでの研究の成果を発揮できるよう先生方は研究を続けます。

スポットサポートで音楽の校内研修の講師を派遣!

教育委員会では学校からの研修講師を派遣してほしいと
依頼を受けると、教育委員会の指導主事や教育推進
プランナーが研修講師として学校で研修を行います。
(スポットサポートといいます。)

8月24日には、夏季研修として
教育研修課の田口教育推進プランナーが
さだ東小学校に行き、
コロナ禍での合唱や音楽の授業について
実技を交えた研修を行いました。

マスクの着用やリコーダーの制限もある中、
子どもたちがいきいきと楽しく活動できる実践を
映像をまじえ、たくさん紹介しました。

研修を受講した先生方からは、新学期早々すぐに使える
具体的な取組をたくさん知ることができたので、
とてもよい研修だったと評価をももらいました。

これからも学校の様々なニーズに応えるべく、
教育委員会から様々なサポートをいきます。


画像1
画像2
画像3

学校を越えた繋がり!橿原市立白橿北小学校の校内研修に小倉小学校教諭が参加!

画像1画像2
枚方市立小倉小学校は大阪府が実施しているスマートスクール実現モデル校として、子どもたちの深い学びの実現に向けて日々研究を進めています。
奈良県橿原市立白橿北小学校の夏期校内研修(8月3日)で小倉小学校の飯田教諭、茅根教諭、枚方市教育委員会 ICT推進グループの浦谷主幹が講師をつとめました。研修会には、近隣の白橿南小学校の先生方も参加されていました。

飯田教諭は、子どもたちのクリエイティビティー(創造性)を育成するために実践していることをたくさん紹介しました。
「子どもたちに全てを教えるのではなく、子どもたちが新たに発見していく過程も学びにすること」という言葉が受講された先生方の印象に強く残っていたようでした。
茅根教諭は、低学年での授業実践をたくさん紹介しました。「失敗を恐れずにまずはやってみる」を実践されている茅根教諭自身が、これまでの取組の中で感じられたことを、白橿北小学校の多くの先生が頷かれていました。

子どもたちの深い学びに向けて、どの学校も悩みながら研究を進めています。
研修後半にはグループ交流がありましたが、どの先生も熱心にご質問されていたり、悩みやこれからやっていくことを共有されていたりする姿がとても印象的でした。

学校の壁を超えて先生同士が繋がる機会は、きっと互いの小学校の研究を促進する糧となります。
これからも、子どもたちの深い学びの実現に向けて、枚方市内それぞれの学校で研究を進めていくことができるよう、枚方市教育委員会も支援を続けます。

たくさんの応募ありがとうございました! 第1回 枚方市タイピング選手権 団体戦 最終結果発表!

画像1
令和4年6月20日から開催している枚方市タイピング選手権団体戦!
8月24日をもって第1回大会の受付を終了しました。128チームの参加がありました。 たくさんの応募ありがとうございました。

最終結果は、以下のとおりです。
※応募全チームの結果を掲載しています。
※同じチームで複数回応募している場合は、一番得点の高い結果をランキングしています。

1位は RRK 19,159点
・枚方小学校 5年生 りんご星人 さん
・第四中学校 1年生 れん さん
・第一中学校 3年生 K.ABE さん

2位は 小倉小トリプル5000 17,577点
・小倉小学校 5年生 小倉小メロン さん
・小倉小学校 5年生 小倉小いちご さん
・小倉小学校 5年生 小倉小13 さん

3位は レブロンジョンビー 17,489点
・五常小学校 5年生 駿史 さん
・五常小学校 5年生 マイケル さん
・五常小学校 5年生 YURAらーゆ さん

大会は終了しましたが、タイピング選手権団体戦、個人戦ともに、随時応募を受け付けています。 また、これからも様々なイベントを企画するので、たくさんの応募をお待ちしています。

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。

授業力向上研修〔中学校英語講座〕

令和4年8月3日、
関西大学 外国語学部外国語学科 学部長 竹内 理 教授をお招きし、
授業力向上研修〔中学校英語講座〕を実施しました。

講義の前半では生徒の英語での会話の能力を高めるための指導方法や、
その適切な評価の行い方についての講義をいただき、
講義の後半ではグループに分かれて、
グループ毎に決めたテーマについて話し合い、
その話し合いの内容に対してご講評をいただきました。

枚方市教職員育成指標に基づき、
教育研修課では研修を通して教職員の資質・能力の向上に努めています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187