学校日記

【23日火曜 6年生の理科研究授業 てこの難問に挑戦せよ!】2

公開日
2024/01/24
更新日
2024/01/24

校長のおはなし

前時には、てこの区別を学びました。
支点、力点、作用点 のあり方によって、てこを区別するわけです。

本時では、その基礎知識を利用して、難問に挑戦します。
難問に挑戦するので、根拠をもって自分の考えをまとめたうえでの対話(言語活動)が活性化します。
題材は、、、洗濯バサミ!

いつも身近にあるものだけど難問。。。
ここでは、ある種普段の勉強が得意・苦手などが必ずしも反映されません。
得意な子でもウンウンうなっています。
得意な子が分かった気になって出した答えが大間違いしています。
一方、ひらめいた子の意見がスルドく対話をえぐっています。
とても興味深い現象です。まさにみんな真剣勝負。
このような対話の活性化が、本時の狙いです。
さあ、質の高い質問から、新しい発見を導けるでしょうか。