配色
文字
学校日記メニュー
校外学習3(5年生)
学校の様子
引き続き工場見学のお話です。 今回お邪魔した朝日新聞ですが、なんと1番最初に...
校外学習2(5年生)
工場に到着して見学しました。 たくさんの人と機械が働いていて、高い技術力に自分...
校外学習1(5年生)
今日は5年生の校外学習です。 バスで学校を出発して大阪市内の公園で昼食です。 ...
ひらかたブックダイアリー
昨年まで本校で取り組んでいた「毎日読書」に代わる「読書習慣推進の取組」として紹...
稲作体験(5年生)
地域の方のご協力を得て春から行なっている5年生の稲作体験。 今日はいよいよ収獲...
今日の授業のようす(6年生)
今日の6時間目、6年生が運動場で学年体育をしていました。 運動会に向けて団体演...
楽しくいこうよ
運動会の練習が始まりました。 どの学年も元気よく練習をしています。 走競技や団...
今日の授業のようす(1年生)
今日は2時間目に1年生の運動会の様子を見に行きました。 小学校に入学して初めて...
今日は事務作業の話です。
今日は事務的な作業の話です。 iPadが新型に切り替わる関係で、古い端末の回収...
今日の授業のようす(3年生)
今日の3時間目に3年生の教室を見に行きました。 国語の「サーカスのライオン」の...
今日の授業のようす(2年生)
今日の3時間目に2年生の教室を見に行きました。 音楽の授業をしていました。 2...
楽しむには・・・(4年)
今日の3時間目に体育館から子ども達の元気な声が聞こえてきました。 様子を見にい...
今日の授業のようす(6年)
今日の3時間目に6年生の教室の様子を見に行きました。 道徳をしていたり、運動会...
今日の授業のようす(4年生)
今日は5時間目に4年生の教室を見に行きました。 外国語の授業を行っていました。...
今日の昼休みのようす
今日は気温がそんなに高くない1日でした。 お昼休みの運動場も爽やかな風が吹いて...
学習環境は大切です。
暑いです。言葉にするのも嫌になるくらい🥵です。 もう9月も下旬になり、ちょっと...
きっかけってありますよね
今日は図書室の紹介です。 この夏から本校の校務員さんが桜丘中学校区の校務員さん...
今日の授業のようす(5年生)
今日は5年生の音楽を見にいきました。 「今日は器楽合奏するのでぜひ」とお誘いを...
今日の3時間目に1年生の授業を見学しました。「かずをかんがえよう」と...
今日の5時間目に6年生の算数の授業を見にいきました。 6年生の算数は専科の先生...
地震・風水害等の非常時における学校の対応
学校からのお知らせ
令和6年度危機管理マニュアル
いじめ防止基本方針
児童登校支援方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
■タイピングをマスターしよう!■ 上手にネットと付き合おう!(総務省)
地震・風水害等の非常時における学校の対応について
♪おいしい給食レシピ♪
枚方市教育委員会ブログ 桜丘小学校HP
令和7年度桜丘小学校危機管理マニュアル
桜丘小学校 いじめ防止基本方針
令和7年度学校経営について
RSS