個別最適な学び(5年生)
- 公開日
- 2023/06/09
- 更新日
- 2023/06/09
5年生
5年生の教室に入ると、iPadでそれぞれが違う作業をしていました。キャンプのお礼をロイロノートデ書いている子、タイピングソフトをしている子、漢字ドリルのQRコードを読み取って感じ練習をしている子、計算のゲームをしている子などです。これは自由時間!というわけではなく、自分が何をしたらいいか?優先順位を自分で決めて、学習内容を自己選択しているということです。
「個別最適な学び」とは、子どもたちが自分で必要な手段や内容を選択して取り組む活動なども含まれています。一斉に学習する場面ももちろんたくさんありますが、このような自己選択の場面も増えてきています。