4月23日 「主体的に取り組む児童の育成」をめざして!!
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校の様子
今年度も本校では、子どもたち一人ひとりが「主体的に取り組む児童」として成長していけるよう、全教職員で力を合わせて取り組んでまいります。
本日、校内研究の本格スタートとして、教職員全体で今年度の研究主題について共通理解を深めました。
今年度も、昨年度に引き続き「主体的に取り組む児童を育てる」ことを目指す子ども像とし、単元の中で子どもたちが「自ら選び、決め、学びを進める場面」の創出を重視していきます。
また、学びの途中で立ち止まり、「自分の理解や進め方をふり返り、調整していく“自己調整”の力」を育てることも大切にしていきます。
共通理解を図った後は、学年ブロックごとに分かれ、実際の教材をもとに授業づくりを進めました。
「どのような場面で子どもに学びを委ねることができるか?」
「どんな問いが、学びを深めるきっかけになるか?」
——それぞれの教員が、子どもたちの姿を思い浮かべながら熱心に意見を交わしました。
これから1年間、学校全体が同じ方向を向き、子どもたちが「自ら学ぶ力」を身につけていけるよう、日々の授業づくりを大切にして取り組んでまいります。