学校正門

学校日記

7月18日(金) 令和7年度 1学期終業式

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

校長室より

本日、令和7年度1学期の終業式を迎えました。 4月から始まった新しい学年・新しいクラスで、子どもたちは勉強や運動、友達との関わりなど、たくさんの経験を積み重ねてきました。大きなけがや事故もなく、毎日元気に過ごしてくれたことを、校長としてとても嬉しく思っています。


終業式では、こんなお話をしました。


自分の成長をふり返ろう 「こんなことを頑張った」「これができるようになった」など、自分の成長を見つめる時間を大切にしてほしいと伝えました。


また、校長先生からも宿題を出しました。「ウェル・ビーイング(心も体も健康で、自分らしく幸せに生きる)」という考え方につながる宿題です。詳しくは、子どもたちに聞いてみてください。また、「本の世界にふれてみよう」と話をしています。物語の中で新しい世界や人との出会いがあり、心が動かされる体験になるかもしれません。


そして最後に、安全に過ごすことが何より大切、熱中症対策交通ルールの遵守水辺では必ず大人と一緒に行動することなど、安全面についてもお話しました。


そして、生活指導の先生からは、「どこで、だれと、何時まで遊びに行く」ということを伝えてから遊びに行くことなど、夏休み注意してほしいことの3つ話がありました。



保護者・地域の皆様へ

保護者・地域・関係機関の皆様の日々のご支援と温かい見守りにより、無事1学期を終えることができ、子どもたちは安心して学校生活を送ることができました。あらためて厚くお礼を申し上げます。引き続き夏休み中もご家庭・地域で児童を見守っていただきますよう、よろしくお願いします。



8月25日の始業式で、子どもたちの元気な笑顔に再び会えることを楽しみにしています。 どうぞ、充実した夏休みをお過ごしください。