学校正門

学校日記

10月28日(火) 運動会のがんばりを、次の一歩へ!

公開日
2025/10/28
更新日
2025/10/28

校長室より

子どもたちは運動会の振り返りを行っていました。

赤組259点、白組256点という大接戦の末、勝敗が決まった今年の運動会。結果に悔しさをにじませながらも、「悔しかったけど、全力で頑張れたし、応援もできたから悔いはない」「すがすがしい気持ち」と、前向きな言葉が聞かれました。中には、家に帰ってから悔し涙を流したという子もいたようです。それだけ本気で取り組んだ証です。


運動会の学校全体の目標だけでなく、学年の目標、個人の目標を振り返っていました。走や団体競技だけでなく、応援や係活動など、それぞれの場面で力を尽くす姿が見られました。特に高学年は、準備や運営を担う中で、責任感やリーダーシップを発揮してくれました。


6年生の様子を見ていると、行事の振り返りでは、これまでの記録をファイルで見返し、1年生のころの様子を思い出している姿もありました。ちょっと恥ずかしそうでしたが、自分の成長を実感できる貴重な機会となったようです。


この運動会での経験は、子どもたちにとって大きな自信となりました。2学期後半は、学習面でも行事面でも、さらに力を発揮していく時期です。運動会で見せた「最後まであきらめない気持ち」「仲間と協力する力」を、これからの活動にもつなげていけるよう、日々の学びを大切にしていきます。