7月9日(水) 6年図工
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
6年生
勾玉づくりです。昔の日本には「縄文時代」や「弥生時代」、「古墳時代」などの時代がありました。その中で登場するのが、勾玉(まがたま)というふしぎな形のアクセサリーのようなものです。歴史の学習で学びました。
今、磨く作業に一生懸命でした。磨けば磨くほど、どんどん輝いて見えますね。
6年生
勾玉づくりです。昔の日本には「縄文時代」や「弥生時代」、「古墳時代」などの時代がありました。その中で登場するのが、勾玉(まがたま)というふしぎな形のアクセサリーのようなものです。歴史の学習で学びました。
今、磨く作業に一生懸命でした。磨けば磨くほど、どんどん輝いて見えますね。
非常変災時における措置について
学校危機管理マニュアル
学校いじめ防止基本方針
不登校対応方針