学校日記

7月14日 音読劇「大きなかぶ」に向けて熱演!

公開日
2025/07/15
更新日
2025/07/15

1年生

国語の授業で、おなじみの物語「大きなかぶ」を題材にした音読劇の練習が行われました。

子どもたちはグループに分かれ、本番に向けて熱心に練習に取り組んでいました。

教室からは、「うんとこしょ、どっこいしょ!」という元気なかけ声が響き渡り、子どもたちの真剣な表情と楽しそうな笑顔が見られました。登場人物になりきって声色を変えたり、身振り手振りを加えたりと、それぞれのグループで工夫を凝らした発表を目指している様子がうかがえました。

あるグループでは、おじいさん役の子が腰をかがめて引くしぐさを大きく表現したり、犬役の子が「わん!」と元気よく吠えたりと、全身を使って物語の世界を表現していました。最初は少し恥ずかしそうにしていた子も、友達と協力しながら練習するうちに、大きな声で堂々と発表できるようになっていました。

今回の練習を通して、子どもたちは物語の内容をより深く理解するだけでなく、友達と協力することの大切さや、表現することの楽しさを学んだようです。

本番の音読劇が今から楽しみです!