学校日記

計算の順序を変えてみよう!

公開日
2025/08/26
更新日
2025/08/26

2年生

算数で、みんなが頭をひねって頑張ったのは「計算の仕方を工夫しよう」という単元です。

特に、「たす順序を変えて計算する」方法を学びました。


 たす順序を変えるヒミツ

この授業で子どもたちが学んだのは、「足し算は、どの順番で足しても答えは同じになる」という大切なルールです。

このルールを使うと、答えがキリのいい「10」になるペアを見つけることで、計算がグンと楽になります。

みんな、少し難しそうな問題でも、自分で工夫して楽に解ける方法を見つけられるようになりました。

計算の仕方を工夫する力は、今後の算数の勉強でもきっと役に立つはずです。

みんな、よくがんばりました!!