学校日記

プログラムNo.8 全員種目「みんなで協力!大玉おくり」:惜しかった赤組、会場を沸かせた熱戦の模様!

公開日
2025/10/25
更新日
2025/10/25

学校の様子

本日行われた運動会のハイライトの一つ、プログラムNo.8の全員種目「みんなで協力!大玉おくり」は、参加者全員が一体となって臨む熱い戦いとなりました。

競技は、各組の参加者が運動場のトラックに並び、特大の玉を1年生から3年生は転がし、4年生から6年生は頭上から次々と送っていくシンプルなルール。チームワークとスピードが勝敗を分けるこの種目には、大きな歓声と期待が寄せられました。

スタートの合図とともに、赤組、白組の列が一斉に動き出しました。特に白組は、序盤から息の合った連携を見せ、スムーズな玉さばきで一時リードを奪います。玉が列の真ん中に差し掛かった頃には、会場のボルテージも最高潮に達しました。

しかし、玉が最後尾に近づき、折り返し地点で玉を転がして戻す際に、わずかなミスが生じます。焦りからか、玉が少し横に逸れてしまい、体制を立て直す間に後続の組が猛追。赤組が驚異的な追い上げを見せ、ゴール直前では大接戦となりました。

結果、勝利は白組に軍配が上がりましたが、赤組もその差はわずか。惜しくも勝利を逃しましたが、玉を送り終えたメンバーからは、全力を出し切った清々しい表情と、協力し合った仲間へのねぎらいの言葉が聞かれました。

「みんなで協力!大玉おくり」は、勝敗を超えて、チーム全員の心が一つになる瞬間を生み出し、運動会を大いに盛り上げました。