🎼 4年生 合同音楽会:練習姿勢が育んだ感動の歌声と大きな成長 🎶
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
4年生
+1
枚方市総合文化芸術センターにて「 枚方市小学校合同音楽会」が開催されました。
子どもたちが練習期間を通して見せた真摯な姿勢と、それによって得られた大きな精神的な成長が、観客の心に深い感動を残しました。
✨ 練習初期から見られた意識の変化
音楽会に向けての練習が始まった当初、子どもたちには戸惑いや集中力のムラが見られることもありました。しかし、担任や音楽専科の先生方の熱心な指導、そして何より「みんなで一つのものを作り上げる」という目標が、子どもたちの意識を徐々に変えていきました。
特に、
練習中の私語をなくす
友達の歌声を聴き合う
パートごとの責任感を高める
といった点に真剣に取り組み始めました。練習を重ねるごとに、指示を待つのではなく、自分たちでより良い音楽を追求する主体的な姿勢が芽生えていったのです。
🌟 練習姿勢から得られた「感動の成長」
本番の素晴らしい歌声の裏には、こうした練習期間中の人間的な成長がありました。
忍耐力と集中力:難しいハーモニーに挑む中で、粘り強く取り組む力が養われました。
協調性と責任感:自分のパートを完璧にこなすだけでなく、他のパートを支えるという連帯感が生まれました。
表現力と自信:曲の背景や感情を理解し、表現しようと努力することで、大きな自信を得ました。
子どもたちの目には、練習開始当初にはなかった強い輝きが宿っていました。
🎤 素晴らしい発表:響き渡った感動の歌声
そして迎えた本番。4年生全員の歌声は、その日枚方市総合文化芸術センターに集まった全ての人々の心を打ちました。
特に、合唱曲では澄み切った高音と豊かな低音が見事に調和し、これまで練習で培ってきた絆と努力がそのまま音となって溢れ出ているようでした。一人ひとりが責任を持って声を出し、全体として一つになり、会場全体を温かい感動で包み込みました。
発表後、会場からは惜しみない拍手が送られました。
今度は本校のみんなに歌声を披露してくださいね。