バラバラからかたまりを作ってかけ算しようぜ
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
3年生
算数の授業では、「線を1本引いて2つのかたまりに分け、かけ算を使って個数を求める」というユニークな課題に取り組みました。
子どもたちは、まずそのイラストの中に自由に直線を1本引き、全体を二つの部分に分けました。「こうかな?」「こっちの方が分けやすいかも」と、思い思いに線を引く様子が見られました。
次に、それぞれの分けられたかたまりの個数を、かけ算を使って求めるという課題に挑戦しました。
中には、「縦に線を引いて、違う分け方でも計算できる!」と、一つのイラストに対して複数の分け方を見つけ、それぞれのかけ算の式を考える児童もいました。自分の考え方を友達に説明したり、友達の分け方を見て「なるほど!」と感心したりする場面もあり、活発な意見交換が行われていました。
この授業を通して、児童たちは全体を捉え、部分に分けて考える力、そしてそれをかけ算の式で表現する力を楽しく身につけていました。一つの問題に対して多様な考え方が生まれる、創造性豊かな算数の授業となりました。
+1