学校日記

ドキドキ!働く人にインタビュー - 何を聞こうかな?作戦会議!

公開日
2025/04/28
更新日
2025/04/28

2年生

国語の授業で、新しい単元「働く人に話を聞こう」が始まりました。身近な仕事についてもっとよく知るために、実際に働いている人にインタビューをする計画が持ち上がりました。

「どんなことを聞いたら、そのお仕事のことがわかるかな?」先生の問いかけに、子どもたちは目を輝かせながら、次々とアイデアを出していきます。「お仕事で一番楽しいことは何ですか?」「どうしてこのお仕事を選んだんですか?」「働く上で、大切にしていることはありますか?」

最初は少し遠慮がちだった子どもたちも、友達のユニークな質問に刺激され、「仕事で大変なことは?」「一日のお仕事の流れを教えてください!」「小さい頃、どんな子どもでしたか?」と、質問のアイデアはどんどん広がっていきました。

先生は、子どもたちの意見を一つひとつ丁寧に拾い上げ、「それは、そのお仕事のやりがいを聞く質問だね」「それは、働く人の工夫を知る良い質問だね」と、質問の意図を明確にしながら、黒板に書き出していきます。

活発な意見交換を通して、インタビューで聞きたいことがたくさん見つかった2年生。「早くインタビューに行きたいな!」と、目をキラキラさせて話す子どもたちの姿からは、働くことへの興味と、インタビューへの期待感がひしひしと伝わってきました。この学びを通して、社会への関心を深め、コミュニケーション能力を育んでいくことでしょう。