学校日記

かけがえのない健康を考える!

公開日
2025/07/08
更新日
2025/07/08

3年生

保健の授業で「かけがえのない健康」をテーマに学習しました。

子どもたちは、自分自身の健康について深く考え、その大切さを再認識する貴重な時間となりました。

授業ではまず、私たちの身の回りにある様々な健康の要素について考えました。

子どもたちからは「毎日ご飯を食べること」「ぐっすり眠ること」「友達と楽しく遊ぶこと」など、日常生活の中に潜む健康のヒントがたくさん挙げられました。

次に、健康を損なう要因についても話し合いました。スマートフォンやゲームの長時間使用、偏った食事、睡眠不足など、現代社会に潜むリスクについて活発な意見交換がなされました。

今できること、そして未来へ

授業のまとめとして、子どもたちは「かけがえのない健康を守るために、今からできること」で「早寝早起きを心がける」「好き嫌いしないで食べる」「外で体を動かす時間を増やす」など、今日から実践できる具体的な目標が数多く挙がりました。

今回の授業を通して、子どもたちは健康が当たり前のものではなく、日々意識して大切にすべきものであることを深く理解しました。

この学びを活かし、これからも心身ともに健康な学校生活を送ってくれることを期待しています。