学校日記

第2回学校運営協議会

公開日
2025/07/10
更新日
2025/07/10

学校の様子

第2回学校運営協議会を開催しました。

委員の方々には1学期の学校の様子についてご報告し、活発な意見交換が行われました。

1学期の学校の様子

まず、1学期の教育活動全般についてご報告いたしました。子どもたちは新しい学年にもすっかり慣れ、学習活動や学校行事に意欲的に取り組んでいます。

学校アンケート項目の確認

次に、今後の学校運営に役立てるため、保護者の皆様にご意見をいただく学校アンケートの項目について、委員の皆様と確認を行いました。より多くの貴重なご意見を頂戴できるよう、委員の皆様から建設的なご提案をいただき、項目を最終決定いたしました。

2学期のアンケートの実施にご協力をお願いいたします。

委員による各教室参観

協議会の後には、委員の皆様に各教室を参観していただきました。授業中の子どもたちの真剣な眼差しや、楽しそうな声が響く教室の様子をご覧いただき、学校の日常を肌で感じていただく良い機会となりました。委員の皆様からは、子どもたちが生き生きと活動している様子に感銘を受けたとの感想をいただきました。

水泳授業の様子

また、この日は水泳授業が行われており、委員の皆様にはその様子もご見学いただきました。歓声を上げながら水しぶきを上げる子どもたちの姿や、先生の指導のもと真剣に泳ぎに取り組む様子は、夏の学校を象徴する風景でした。安全に配慮しながら、子どもたちが水に親しみ、泳ぎの技能を向上させている様子をご覧いただけたことと思います。

今回の学校運営協議会では、委員の皆様に学校の現状を深くご理解いただくとともに、今後の学校運営に向けた貴重なご意見を多数頂戴いたしました。皆様のご意見を参考に、より良い学校づくりに努めてまいります。