学校日記

11月14日(金)4年生 音楽(相互参観授業)

公開日
2025/11/15
更新日
2025/11/15

学校の様子

 教師をしながら音楽を教えるのは本当に難しい。あまりにも専門的すぎますし、教科書を教えるのが精一杯でした。ピアノを弾く時も低学年の教科書の譜面を見ても辿々しくなります、、、。(小学校の先生は本当に教える範囲が広いと思います。)

 今日は、4年生の音楽の時間を見学しました。相互参観授業とは同僚の先生の専門性を学ぶ最高のチャンスの時間です。

 楽器を使ってはきましたが、数学的にも、理科的にも説明された授業は見たことがありませんでした。打楽器が好きな私ですが、いやいや、更に打楽器が好きになりました。子ども達も本当にしっかりと聞いていました。

 オクターブの「オクタ」は8と関係が、トライアングルの「トライ」は3と関係が、トライアングルの音の響きは全体の棒のど真ん中にあるなど、うんちくがたくさんありました。