4月25日(金)おいしい給食(チンゲンサイのソテー)
- 公開日
- 2025/04/26
- 更新日
- 2025/04/26
おいしい給食
ソテーはフランス語で「飛び跳ねる」という意味です。フライパンで材料を炒めていると。野菜たちが飛び跳ねているように見えます。給食では大きな「かま」というお鍋のようなものの中で炒めているので野菜たちが飛び跳ねても、外には落ちません。そして、私たちのお腹を満たしてくれます。
今日はじゃがいものポタージュもありました。パセリになまクリームがきいていました。
また、ごぼうのサラダは、全て400食程を手でカットして下さいました。機械でスライスするのと比較して、繊維の状態が違うようで、食感には手切りが最高だそうです。こんなお話、なかなか聞けませんね。
祖父の、料理とは想像してたべるんだぞ、という声が聞こえてきました。調理員さんの皆様ありがとうございます。