学校日記

  • 1月31日 3年生

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    学校の様子

    2時限目 体育館でポートボールをしていました。
    両手を使って上手にパス。

  • 1月31日 3年生

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    学校の様子

    【3年生のクラブ見学】
    来年から始まるクラブ活動。3年生はもう何に入るかで盛り上がっていました。楽しみですね。

  • 1月31日 3.4.5.6年生

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    学校の様子

    4から6年生のクラブ活動を クラブの代表が楽しそうに優しく話してくれていました。いろいろ聞いていた3年生からはワクワクしている様子が伝わってきました。

  • 1月31日 4年生

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    学校の様子

    介護福祉士の先生に来ていただきました。
    車椅子の乗り方の基本を確認した後、
    障害のある方の立場になって、実際に身の回りにある環境の不便なところを体感していました。

  • 1月30日 4年生

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    学校の様子

    図工
    コリントゲームの下絵をコースをイメージしながらボードに描いています。このあと釘打ちをしていきます。

  • 1月30日 3年生

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    学校の様子

    図工
    磁石を使った工作。3年生で学習した磁石の性質を利用して、みんな楽しい作品を作っていました。

  • 1月29日 5年生

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校の様子

    日直のスピーチ

    下は国語の授業が始まったところです。

  • 1月29日 1年生

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校の様子

    朝の準備
    宿題の確認や、連絡帳の提出など、それぞれすべきことに取り組んでいます。

  • 1月29日 4年生

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校の様子

    理科
    実験の振り返りを映像を使って行っていました。

  • 1月29日 3年生

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校の様子

    算数
    3桁×2桁のかけ算の計算の仕方を考え、説明します。
    全体で共有する前に、まず隣同士で意見交換をさせています。
    これにより全員が第三者に自分の考えを伝えた体験ができます。

  • 1月29日 6年生

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校の様子

    お昼休み
    大谷翔平選手から贈られたグローブを使ってティーボールやキャッチボールをしています。
    1年生から6年生までの全学級が楽しめるように、日程を決めて順番に楽しむことになりました。

  • 1月29日 2年生

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校の様子

    今日、縄跳びがどれだけできるようになったか、先生に見てもらっています。

  • 1月26日 1年生と6年生

    公開日
    2024/01/28
    更新日
    2024/01/28

    学校の様子

    なかよし学年行事
    だるまさんがころんだを楽しく工夫したゲームをしていました。
    鬼が言った通りの姿勢で止まらなければならないというルールのようです。
    頭に手をやったり、しゃがんだり、いろいろなポーズで止まって、いました。
    「だるまさんが、ねころんだ」で、みんな寝転んでいます。

  • 1月26日 2年生

    公開日
    2024/01/28
    更新日
    2024/01/28

    学校の様子

    給食の時間。
    楽しさが伝わってきます。

  • 1月26日 4年生

    公開日
    2024/01/28
    更新日
    2024/01/28

    学校の様子

    給食が終わった後はお昼休みですが、
    その前に、机を前に寄せて、掃除の準備をしておきます。

  • 1月26日 3年生と5年生

    公開日
    2024/01/28
    更新日
    2024/01/28

    学校の様子

    なかよし学年行事です。
    5年生が自分たちで企画して運営していました。
    投げた玉が籠に入ったら、
    3年生と5年生がハイタッチをすることになっています。

  • 1月26日 1年生と6年生

    公開日
    2024/01/28
    更新日
    2024/01/28

    学校の様子

    なかよし学年の行事で
    一緒に給食を食べました。
    給食のおかわりも、希望する1年生に譲ってあげていました。

  • 1月25日 5年生

    公開日
    2024/01/25
    更新日
    2024/01/25

    学校の様子

    中休みの体育館を見に行くと、
    何も聞かないのに、
    すぐに児童の一人が、
    「明日の6時間目のなかよし学年行事の準備です」
    と教えてくれました。

  • 1月25日 1年生と6年生

    公開日
    2024/01/25
    更新日
    2024/01/25

    学校の様子

    なかよし学年行事として、陣取りゲームをしていました。

    じゃんけんをして負けたらその場に座ります。オレンジ色のゼッケンをつけた人が王様役です。

  • 1月25日 2年生

    公開日
    2024/01/25
    更新日
    2024/01/25

    学校の様子

    中休みの様子

    一番先に運動場に駆け出して行ったのは2年生でした。

    おにごっこをみんなで楽しんでいました。