学校日記

  • 成長の2学期、あたたかく見守り下さり、ありがとうございました。

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校の様子

    子どもたちがぐんぐん成長した2学期が終わりました。
    保護者の皆様、地域の皆様、たくさんのご支援、ご協力をいただき、大変にありがとうございました。
    終業式に、チャールズ・ディケンズの「クリスマス・キャロル」のお話をしました。
    あとで、教室を回ったときに、「その本、図書館にありますか?という質問をしてきた児童がいました。もちろん、有名な作品ですので、たいていの図書館にはあるはずですと答えました。
    主人公のスクルージさんのように、人間は変わることができます。いろいろな失敗をしても、見方を変えていけば、必ず良い方向へ変えて行けます。そう信じさせてくれるお話しです。
    子どもたちも学校でいろんな体験をして成長していきます。これからも、その成長をさりげなく後押しできるような教育活動ができればと考えています。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 12月23日 終業式 5年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校の様子

    サンタクロースからの(?)宿題の連絡をしています。
    下は「あゆみ」を廊下で一人ひとりに激励をしながら手渡ししている間の教室です。
    タイピングの練習をしていました。

  • 12月23日 終業式 4年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校の様子

    冬休みの生活についての注意事項を確認しています。
    下は、子どもたちで短い劇にして、分かりやすく注意をを促していました。
    伝わるように工夫していました。

  • 12月23日 終業式 6年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校の様子

    タブレットドリルの宿題について確認しているところでした。
    下は冬休みの生活についての注意事項を確認しています。

  • 12月23日 終業式 3年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校の様子

    いよいよ「あゆみ」を一人ひとりに渡します。
    廊下で、担任から一人ずつ褒められて手渡されます。
    その間、教室ではどう過ごすのかについてお話がありました。

    写真下は、すべてが終わった後に、遊びの内容を何に決めるか、意見を聞いているところでした。

  • 12月23日 終業式 2年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校の様子

    終業式後の様子です。
    宿題を順番に取りに来て、自分で確認しています。
    下は、絵日記の書き方を説明しています。

  • 12月23日 終業式 1年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校の様子

    終業式が終わって、これから学級活動です。
    下は、今日の校長のお話しに出てきたディケンズの「クリスマス・キャロル」の物語からクイズが出されていました。
    物語の題名は?
    出てきた幽霊は何人?
    など、楽しみながらお話を振り返りました。

  • がっこうだより 12月号 を本日配付しております。

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    お知らせ・緊急連絡

    がっこうだより 12月号 を本日配付しております。
    こちらをご覧ください⇒がっこうだより 12月号

    写真は12月の1年生です。

  • 12月22日 5年生

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    学校の様子

    こどもサポーターの方とともに行った清掃活動。
    下の2つは各学級のお楽しみ会です。

  • 12月22日 4年生

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    学校の様子

    お楽しみ会を終え、少し担任の先生との対話コーナーの時間です。
    下は、キャリアパスポートに取り組んでいます。

  • 12月22日 3年生

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    学校の様子

    お楽しみ会の準備をしていました。
    黒板の前にいる人たちは、練習をしていたようです。

  • 12月22日 6年生

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    学校の様子

    お楽しみ会

    グループで考えたクイズを出題した直後のようでした(問題を聞き逃しました)。
    考え込んでいるような人もいました。
    この後、チャイムが鳴っていったん休憩になりました。

  • 12月22日 2年生

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    学校の様子

    中休み
    フルーツバスケットをしていました。
    ルールがわかっていなかった人にも優しく伝える様子に、
    思いやりの心を大切にする意識が、集団の中で育っていることを感じました。

  • 12月22日 1年生

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    学校の様子

    写真上:朝の様子
    朝の学習などを担任へ提出に行っています。

    下:お楽しみ会が終わったところの様子です。
    みんなで楽しんでいました。PTA学級委員の保護者代表の方から、がんばったご褒美としてプレゼントをもらっていました。
    保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 12月21日 4年生

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    学校の様子

    お楽しみ会

    グループごとに工夫した出し物を用意しています。
    心があたたまる、とても良い雰囲気でした。

  • 12月21日 1年生

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    学校の様子

    室内でフィールドアスレチックのコースを作り、のびのびと楽しく運動しています。

  • 12月21日 5年生

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    学校の様子

    言葉の表現について、
    同じものの微妙な呼び方の違いについて、調べて確認していました。

    どちらが正しい呼び方なのか?
    それともそれぞれの呼び方の由来があるのかなど、いろいろなやりとりをしていました。
    気になることをすぐに調べることができるのが、ネット検索の良いところですが、正しい情報を得るためには、どのように調べるのが大切なのかにも気づいていきます。

  • 12月21日 3年生

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    非認知能力を育む指導(過去の年度)

    キャリアパスポートに取り組んでいました。
    自身の成長を確認しています。
    また、自分の目標に対して、どれだけ取り組めたのかや、自分の良さについてなども
    振り返っていました。

  • 12月21日 6年生

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    学校の様子

    ドッチビーをしています。
    ふわっと飛んでくるスポンジ製の円盤を、一生懸命よけていました。

  • 12月21日 2年生

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    学校の様子

    先生の問いかけにしっかり応える姿勢を感じます。