学校日記

  • 2月26日 調べ学習発表にむけて

    公開日
    2021/02/26
    更新日
    2021/02/26

    学校の様子

    今日は2月最後の授業のある日でした。明日、明後日は土曜日、日曜日、次に登校するのは、もう3月です。今年度も残り少なくなってきました。児童の皆さんは、熱心に学習に励んでいます。

  • 2月25日 6年生の様子

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    学校の様子

     さて、もうすぐ卒業式を迎える6年生。残り少ない小学校生活を充実させてほしいものです。写真は、テストの様子です。テストなので、あまりお邪魔できないので、廊下から写真を撮りました。これが小学校最後のテストかな???

  • 2月24日 3年生の理科の授業です。

    公開日
    2021/02/24
    更新日
    2021/02/24

    学校の様子

    上皿天秤を使って、実験をしています。

  • 2月22日 4年生算数

    公開日
    2021/02/22
    更新日
    2021/02/22

    学校の様子

     展開図をかいて、それを切り抜き、組み立てて直方体を作りました。右の見本は児童が作ったものです。とてもうまくできていますね。

  • 2月20日 今日は土曜授業です。

    公開日
    2021/02/20
    更新日
    2021/02/20

    学校の様子

     今年度最後の土曜授業を実施しました。今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、残念ながら保護者の皆さまの参観はありませんでした。
    児童の皆さんは、元気に登校し、しっかりと授業を受けていました。
     保護者の皆さまには、土曜日にもかかわらず、お子様の登校のご準備等ありがとうございました。お子様は11時30分下校となりますので、お家で今日の出来事等を聞いてあげてください。よろしくお願いします。

  • 2月19日 5年生算数です。

    公開日
    2021/02/19
    更新日
    2021/02/19

    学校の様子

     5年生の算数の授業です。5年生になると、このような内容も扱います。

  • 2月18日 教職員研修中です!

    公開日
    2021/02/18
    更新日
    2021/02/18

    学校の様子

     本日5年3組で研究授業を実施しました。本校教職員全員が、熱心に研修に参加、授業後の研究協議会では、枚方市教育委員会からの講師先生よりたくさん教えていただきました。
     右写真は、本日の授業の板書、左写真は児童の意見を集約したロイロノートの画面です。大型テレビにうつしだしています。全児童に1人1台タブレット端末が配付されてから授業が大きく変わりました。例えば、授業中に児童がロイロノートを使って、他の児童の意見をこのように共有し、自分の意見をひろげたり深めたりしています。

  • 2月17日 4年生理科の授業です。

    公開日
    2021/02/17
    更新日
    2021/02/17

    学校の様子

    「冬の星座」について学習しています。黒板と大型テレビを効率よく使っての授業です。

  • キーボードアプリも使ってます。その2

    公開日
    2021/02/16
    更新日
    2021/02/16

    学校の様子

     1年生は、キーボードアプリを使って「せいじゃのこうしん」を演奏します。楽譜をもらって大喜び。「きっとすばらしい演奏になる」と楽しみにしています。

  • 2月16日 キーボードアプリも使ってます。その1

    公開日
    2021/02/16
    更新日
    2021/02/16

    学校の様子

     今コロナ禍なので、学校の授業では鍵盤ハーモニカが使えません。そこで、タブレット端末のキーボードアプリを使ってみました。鍵盤ハーモニカとは違いますが、少しでも自分で演奏する喜びにつながれば、と期待しています。皆さん、上手に弾けていました。

  • 調べ学習内容拝見!

    公開日
    2021/02/15
    更新日
    2021/02/15

    学校の様子

    「外国のことを紹介しよう。」というテーマです。どんなことを調べているのかな?ちょっと拝見…。

  • 2月15日 調べ学習中です!

    公開日
    2021/02/15
    更新日
    2021/02/15

    学校の様子

    3年生の児童が、タブレット端末を使って調べ学習をしています。みんな一生懸命に取り組んでいます。

  • 2月12日 1年生の授業

    公開日
    2021/02/12
    更新日
    2021/02/12

    学校の様子

     1年生も、タブレット端末を各自で使って授業を受けています。今日もロイロノートを使っています。ずいぶんタブレット端末を使うことに慣れてきました。すばらしいですね!

  • 持ち物に名前が書いてありますか?

    公開日
    2021/02/10
    更新日
    2021/02/10

    学校の様子

    持ち物には、必ず名前を書いてください。名前が書いてあると、落とし物をしても、届けてもらえる確率がグッと上がります。また、上靴や体育館シューズにも、名前をしっかり書きましょう。(1度書いても、消えてしまっている人もいます。)

  • 鉛筆は削れていますか?

    公開日
    2021/02/10
    更新日
    2021/02/10

    学校の様子

     皆さん、鉛筆は持って来ているけれども、本数が足りなかったり、削れていなかったり・・・。そんなことになっていませんか。今一度点検してください。授業に集中できるよう、持ち物は整えて登校しましょう。

  • 2月10日

    公開日
    2021/02/10
    更新日
    2021/02/10

    学校の様子

     新一年生の保護者様向けに、学校生活に必要な持ち物を、職員室前に写真で案内しています。よろしかったらご覧ください。

  • 2月9日 体育の授業です。

    公開日
    2021/02/09
    更新日
    2021/02/09

    学校の様子

    「こどもは風の子」と言われるように、元気いっぱいに体育の授業を受けています。今日はとても寒い一日でした。

  • 2月8日 給食当番さん、頑張ってます。

    公開日
    2021/02/08
    更新日
    2021/02/08

    学校の様子

    給食準備の時間になりました。給食当番さんが、頑張って給食を教室へ運んでいます。お当番さん、ご苦労さまです。

  • 2月5日 お帰りの様子

    公開日
    2021/02/05
    更新日
    2021/02/05

    学校の様子

     今日は金曜日、今週が終わりました。「やり切った!」という充実感に溢れて下校する児童の様子です。

  • 人知れず咲く梅

    公開日
    2021/02/04
    更新日
    2021/02/04

    学校の様子

    昨日は白梅を紹介しましたが、今日は紅梅です。さて、紅梅も春を告げていますが、どこに咲いているでしょうか。学校内ですよ。人知れず咲いています。