学校日記

  • 2月29日 3年生 社会

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

    昔の道具調べをしてみんなで交流。おうちの人に聞いたり、聞いたお話をまとめたり。
    1明治・大正 2昭和 3平成・令和 比べてみると、ずいぶん様子が変わりましたね。

  • 2月29日 5年生 外国語

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

    それぞれが選んだキャラクターについて、性格などをグループで相談して英語で表現しました。

  • 2月29日 6年生 図工

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

    卒業制作も間もなく完成。一生懸命彫った木に、ていねいに色を付けていきます。

  • 2月28日 2年生 コミュニケーション授業

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    「対話力」(非認知能力)向上のための指導(創作劇活動等)

    舞台俳優の広田ゆうみさんと二口大学さんにおいでいただき、
    「どんないきもの? あてっこゲーム」を行いました。
    これまでの取り組みでは、提示されたお題に基づいてグループで考え発表していましたが、今日は自分たちでどんな生き物にするかを考えることと、
    みんなで、1つの生き物をジェスチャーで表現すると言う新しい課題に挑戦しました。最後まで伝わる形を作ろうと一生懸命工夫していました。

  • 2月27日1年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    6年生の力も借りずに
    自分たちだけできちんとできるようになりました。

  • 2月27日 2年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    下足箱をきれいに掃除をしてくれています。
    一生懸命な姿に美しさを感じます。

  • 2月27日 図書委員会

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    昼休みの紙芝居の上演です。
    ちょうど終わって拍手を受けていたところでした。

  • 2月27日 4年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    理科の研究授業
    水を沸騰させたときに出てくる泡は何だろうか? 
    ということについて実験し、予想を検証しています。

  • 2月26日 図書委員会の取組

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    今週は中休みと昼休みに、紙芝居の読み聞かせをしています。
    たくさんの人たちがお話の世界を楽しむために集まってくれました。
    図書委員の人たちは、伝わる表現を心がけ、一生懸命頑張っていました。
    聞いている人たちも、静かに聞き取ろうという優しい気持ちにあふれていました。
    とてもいい光景でした。

    思わず「がんばれー」と、心で拍手を送って見ていました。

  • 2月26日 5年生

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    卒業式当日に、卒業生へ贈る言葉の分担を決めていました。
    下は本日の体育館設営の役割を決めているところです。
    いよいよ卒業式に向けた取り組みが本格的になります。

  • 2月26日 4年生

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    朝の様子です。
    体調の確認などをしています。

  • 2月22日 1年生 マツガ保育園との交流会

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    あいさつの後、ピアニカできらきら星の合奏を聞いてもらい、最後にはその伴奏に合わせて歌ってもらいました。
    その後みんなでじゃんけん列車で遊びました。
    教室では学校の紹介を行いました。わかりやすい言葉でしっかり話す1年生の姿は頼もしく感じられました。

  • 2月22日 3年生

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    清掃の時間
    みんなが気づきにくい壁際の隅の方もがんばっていました。
    いいところを見つけて褒めると、さらに頑張ってくれます。

  • 2月22日 ひまわりタイム

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    今日は保護者の皆様にもおいでいただいてのひまわりタイム。
    いっしょに昔遊び(けん玉、羽根つき、コマ回し、大縄跳び)をしました。
    写真は最後に感想を話しているところです。

  • 2月21日 5年生

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    調理実習
    ご飯とお味噌汁を作っています。
    だしの役割についても実体験します。
    「全然味が違う」
    「何これ、めっちゃ好き」
    だしが入っているときの味と、ないときの味を確認していました。

  • 2月20日 1年生

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

    タブレットを使って画面共有の仕方を練習しています。
    ICTサポート員の方に丁寧にわかりやすく指導していただきました。

  • 2月20日 1年生

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

    お手伝いの様子を撮影した映像をお互いに交流しあい、
    気づいたことを伝え合っています。

  • 2月17日 6年生

    公開日
    2024/02/17
    更新日
    2024/02/17

    学校の様子

    土曜授業
    フロアシートごとに分かれて、自分たちで考えた伝え方で、保護者の皆様への感謝を表現していました。
    すべての場所で温かい感動の空気が生まれていました。
    ありがとうございました。

  • 2月17日 5年生

    公開日
    2024/02/17
    更新日
    2024/02/17

    学校の様子

    土曜参観
    音楽の授業で、
    子どもたちが主体的に練習に取り組む姿、
    他人と協働する力を発揮しているようすを見ていただきました。

  • 2月17日 2年生

    公開日
    2024/02/17
    更新日
    2024/02/17

    学校の様子

    土曜参観
    盛りだくさんの発表でした。
    一生懸命に活動している姿に心を動かされました。