最新更新日:2024/11/26 | |
本日:112
昨日:262 総数:297725 |
「ことばの教室」について(紙芝居)
津田小学校には、「ことばの教室」があります。
枚方市内には45小学校ありますが、そのうちの10小学校に、「ことばの教室」があります。この教室の紹介を、ことばの教室の担当教諭である中田先生が、紙芝居で紹介しています。 一人ひとり、得意なこともあれば、苦手なこともあります。 その苦手なことを、「克服」するために、「ことばの教室」があります。 他の学校に通う子どもたちも来ています。 お互いの得意なこと、苦手なことを、わかりあって(理解しあって)、お互いの「よさ」を認め合って、みんな、なかよく頑張っていきましょう! ↓ ことばの教室について(紙芝居) ある学年の・・・子どもたちが、これを見て、どう思っているかなと思いながら、写真を撮りました。 頭じゃわかっているけど、ついつい・・・ということ、あると思います。 今は、コロナ禍、マスクをつけ、消毒をし、換気をして・・・と感染予防の大切さは、みんなわかっていると思いますが、人が何人か集まると、「ルール」を守らない、「マナー」を守らない人が、見られます。 「ほんとうに、いいのかな?」と落ち着いて考えたらわかるような、とっても簡単なことです。一人ひとりが気を付けて、行動したいものですね。 書く。お気に入りの文章を視写(見て書く)しています。 タブレットで写真を撮って、文を打ち込むのもよいですが、こんなふうに、自分で書くことも大切なことです。 きっと、学習した物語の様子を思い浮かべながら書いたんだろうなぁと、想像しています。 様々な国を知ろう!
5年生の教室前。廊下に置いてました。
1つの国について、1冊の本でまとめられています。 写真もたくさんあるので、わかりやすい本です。 1つの国を詳しく調べる学習でしょうか? タブレットも便利ですが、本をじっくりと読んで調べる学習も大切です。 いろいろな情報を、わかりやすくまとめてくれると思います。 ベルマークを、6年生が!
学校で使っているノートについているベルマークです。
さすが!意識高い、6年生です。 他の学年の皆さんも、どんどん持ってきてくださいね! 6月4日(金) SSW(スクールソーシャルワーカー)来校
今年度、子どもの育ち見守りセンター(となとな)に6人のSSWが所属しています。それぞれに、担当校が割り当てられており、今回、初来校となりました。2か月に1度程度の定期訪問のほかに、緊急的な支援にも応じてくれます。
学校だけでは解決が難しい課題に対し、学校の職員以外の専門家も一緒になり、対応していきます。 毎週金曜日に勤務の「心の教室相談員さん」と不定期に月曜日勤務のSC(スクールカウンセラー)は、心理面の専門家で、SSWは、福祉の専門家となります。 学校は、家庭や地域とともに、そして、様々な職種の専門家とともに、子どもたちを見守り、対応しています。 Google Meetを使用したオンライン接続試験について
学校と子どもたち、学校と家庭との「つながり」を途切れさせないために、タブレットを使って、学校とご家庭で、双方向のオンラインでつながるかどうかの「接続試験」を行います。
学校においても、担任と子どもで練習をしています。 お知らせのとおり、接続試験を行いますので、少なくとも1回はご参加くださいますよう、お願いいたします。 ↓ 新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校への備えについて Google Meet を使用したオンライン接続試験 について 【注意喚起】6月4日(金)、朝の天気予報に注意を!
天気予報の記事です。
明日の朝の雨量や風速について、注意をとのことです。 ご家庭でも、午前7時頃の天気予報に注意をお願いします。 ↓ (記事) 【4日(金)の天気 本州付近も大雨に警戒 暴風で交通機関に影響も】 4日(金)は低気圧が発達しながら日本海を北東へ進む見込みです。雨の範囲は次第に東に広がるでしょう。九州から北海道にかけて雨が降る見込みです。九州、四国、中国は3日(木)から雨が降り続くため、さらに雨量が増えそうです。地盤が緩みますので、土砂災害に警戒が必要です。また河川の増水にもご注意下さい。近畿から北海道でも大雨に警戒が必要です。近畿や東海では午前中を中心に非常に激しく降る所がありそうです。関東の沿岸部でも昼前後に所々で激しい雨や雷雨となるでしょう。また雨に加えて風も強まり、横殴りの雨になることもありそうです。特に東北や北海道は警報が出るほどの暴風で交通機関への影響もあるでしょう。最新の情報をご確認ください。 (非常変災時の措置について) 【改定版】非常変災時における措置について(津田小学校) 不審者対応避難訓練の「ふりかえり」
2年1組さんの子どもたちの「ふりかえり」です。
他のクラスでも、ふりかえりを行っています。 他人事(ひとごと)ではなく、自分事(じぶんごと)として意識していると、とっさの時に、行動に移せると思います。 「歯いく」 = 俳句(はいく)保健委員会さんの作品です。 こちらも、ろうかに、提示されています。 雨の日など、静かに、ろうかの作品を鑑賞してみるのも、いいですね。 ろうか de 作品展(2)「ろうか de 作品展」各学年からの作品が、展示されています。6/2の委員会活動で、掲示委員さんが、きれいに掲示してくれました。 コロナ禍、なかなか学校にくることが難しいですが、何かの折には、ご覧いただけたらと思います。 ベルマーク集計はじまりました
6月2日(水)委員会活動で、ベルマークの集計が始まりました。
先日、児童会(代議員)の子どもたちが、放送集会で、学校全体に呼びかけました。 すると、続々と、ベルマークの箱に入れてくれています。 この日は、その一部の集計をしました。 これからも、どんどんベルマークを集めて、学校でみんなのための備品をいただきましょう! 【注意喚起】熱中症に気を付けましょう!
入梅しましたが、ここのところ、お天気がよく、暑い日が続いています。
学校では、エアコンと扇風機を使い、また、少し窓をあけて換気もしつつ、室温管理をしています。 また、子どもたちには、こまめに「水分補給」をさせています。 体育の時間は、活動中は、マスクをはずし、集合して話をきくときはマスクをつけるなどし、対応しているところです。 子どもたちには、マスクをはずしているときの「エチケット」についても、啓発を進めているところです。 ご家庭においても、熱中症予防について、また、感染予防にかかる「エチケット」について、ご指導等をお願いいたします。 6月2日(水) プール清掃(その2)
子どもたちが作業をした後、今度は、職員作業で、最後の仕上げ!です。
ごめんなさい! 先生方ががんばっている姿、写真におさめることができていません! ですので、きれいになったプールを・・・。 イエローステージにならないと入れませんが、1回でも入れたらと思います。 今年度は、泳力というより、水に慣れること、安全確保が中心です。 プールに入れなくても、教室でも、水泳の心得等についても、学習をします。 6月2日(水) プール清掃予め、教頭先生と上杉先生、瀧口さんが草を刈るなど、大きな仕事はしていました。 が、いやはや、なかなかきれいになりません! でも、子どもたちが、「大変だ〜!!!」と言いながらも一生懸命に掃除をしてくれました。 5年 田植え 6月1日(火)子どもたちは手作業でお米の苗を楽しく植え、農作業の大変さを実感していました。 すくすくと育つように苗の成長を見守り、水の管理をしましょう。 秋の収穫が待ち遠しいですね。 6月2日(水) 不審者対応避難訓練(5)
担当の中田先生の話を、落ち着いて聞いている子どもたちです。
校長の話を聞く姿勢も、とっても、素晴らしかったです🌸 6月2日(水) 不審者対応避難訓練(4)6月2日(水) 不審者対応避難訓練(3) |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |