最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:144
総数:253237
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

令和6年 新年あけましておめでとうございます

まずはじめに、1月1日の能登地震で被災された方々においては、一刻も早く支援や救助が行われ、復興されますことをお祈り申し上げます。
今、私たちに何ができるかを考えて、少しでも役に立てるよう行動しようと思います。


1月4日(木)、新年初めての樟葉小学校の様子です。

小学校は、まだ冬休み中ですが、オープンスクエアと留守家庭児童会は、今日から開室しています。

「あ、校長先生!」と声をかけてくれます。

少しの時間があいていたでけですが、いつもより、少しよそ行きな感じで手を振ってくれます。

かわいらしくて、新年早々元気をもらいました。

指導員の先生方のお話だと、午前中だけ、午後からだけ登室する子どもたちもいて、延べ人数にすると、オープンスクエアは15人、留守家庭児童会は20人程の子どもたちが来ているとのことです。

ちょどお昼ご飯の時間に、小雨がパラパラと降り、先生の呼びかけで、子どもたちがお部屋の中へ入ってきました。

穏やかな日常に感謝します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

放課後オープンスクエア

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

枚方市からのお知らせ

学校運営に係る経営方針及び重点項目等

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300