最新更新日:2024/11/01
本日:count up3
昨日:57
総数:275838
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

4年生 今年度最後の授業参観日

子どもたちが、将来の夢に向かって、がんばっていることを

動画にしたり、発表したりしました。

ひたむきに何かに取り組む姿は、全て、輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今年度最後の授業参観日 No.3

将来の夢とともに、お父さん、お母さん、育ててくれた人へ、感謝の気持ちを伝えます。

子どもたちへ、「生まれてきてくれて、本当にありがとう」

という気持ちでいっぱいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今年度最後の授業参観日 No.2

得意なことを発表したり、今年1年間で成長したことを発表したり、

一人一人、自分で考えて発表しました。

昨日の練習でも、とても緊張している姿があり、

心から「がんばって」とエールを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今年度最後の参観日 No.1

本日は、4年生の今年度最後の参観日です。

4年生は、クラスごとに、音楽室で発表します。

・合奏「銀河鉄道999」
・合唱「いつだって」
・「10才のつどい」

子どもたちは、「緊張する」と言っていましたが、

始まると、それぞれの個性があり、また、それぞれのクラスカラーがあり

一年間の締めくくりとしてふさわしいものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楠葉野保育所のお友だち

今日は、楠葉野保育所の5歳児のお友だちも、樟葉小学校へ来てくれました。

小学校体験と、給食体験です。

給食は、「おいしい!」「パンが大きい!」などと、感想を言ってくれました。

とても、上手に食べていて感心しました。

4月には、一緒に給食を食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樟葉幼稚園のお友だち

今日は、色々なお客さんが、樟葉小学校へ来てくれています。

樟葉幼稚園の5歳児さんが、小学校で過ごす1年生を見に来てくれました。

体育館では、ボール運動をしています。

1年生も、いつもより、はりきっているように見えます。

4月には、一緒に遊んだり勉強したりしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 和太鼓の練習

3年生が、参観の発表に向けて、和太鼓を練習しています。

和太鼓を叩く姿も様になって、とても凛々しかったです。

先生の打つ、締め太鼓のリズムや音の大きさをしっかり聞いて、合わせます。

早打ちも全身を使って、バチを大きく振り上げて撃ち続けます。

本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 参観日

今日は、4年生が参観日です。

3時限目:4年4組
4時限目:4年1組
5時限目:4年3組
6時限目:4年2組

です。
場所は音楽室です。

ご来校の際は、保護者証を付けてお越しください。
子どもたちは、朝からドキドキしています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


落とし物コーナーもぜひ、みて見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 森林のある暮らし

私たちの暮らしの中で、奥深い森林の中の様子は、異世界です。

森林浴というように、木々が生い茂る森林の中は、写真を見るだけでリラックスできます。

先生が、白神山地へ、一時連れて行ってくれます。

森林の多い地域の暮らしを想像してみたくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 明日の参観での発表に向けて

音楽室から、合奏が聞こえてきました。

4年生が明日の参観で発表するために練習していました。

最後の仕上げに真剣に練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 出前授業 淀川について

4年生は、枚方について勉強しています。

淀川資料館から、職員の方が来て、明治の淀川の大洪水から、淀川の大改修工事など

淀川にまつわる説明をしてもらいました。

貴重な資料もあり、私たちの住む枚方について知る貴重な学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 環境問題について プレゼンテーション

5年生が、ICTを活用して、環境問題についてプレゼンテーションをしています。

アニメーション機能を使用したり、グラフを入れたりして、

一人一人、大切なことや、伝えたいこと、をわかりやすく伝える工夫しています。

調べたことをより良くまとめる力や、ICT技術の習得力に感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 5年生

5年生は、係の子が中心となって、朝のレクレーションをしています。

ボールを音楽がなっている間に、となりへ順番に回し、

音楽が止まって、持っている人が、質問に答えます。

みんな、ドキドキしながら、回します。

音楽が止まると、わあっと、歓声が上がります。

「好きなキャラクターは?」などと質問されていました。

ドキドキする様子や、嬉しそうに、恥ずかしそうに答える様子が、微笑ましかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子 1年生

1年生も、もう1ヶ月と少しで2年生になります。

朝のスピーチもすっかり様になっています。

学校での生活にも慣れ、もうすぐ、1年生を迎える立場になりますね。
画像1 画像1

朝の様子 4年生

画像1 画像1
4年生が、朝の会で、このクラスが今年度で終わるまでに、みんなに伝えたいメッセージを毎日一人ず

つスピーチをしています。スピーチが終わると、一斉に拍手が起こります。

一日一日を大切にしています。

隣のクラスでは、明日の参観の発表に向けて、気持ちを確認しています。

子どもたちの顔は真剣です。

一年間の集大成です。朝から、ピンとはった空気を感じました。
画像2 画像2

5年生 3月1日 枚方市平和の日について

3月1日は、「枚方市平和の日」です。

禁野火薬倉庫大爆発と昭和29年に第五福竜丸がビキニ環礁で米軍の水爆実験に遭遇した

3月1日を、平成元年に「枚方市平和の日」に制定しました。

授業で、禁野火薬倉庫・枚方製造所、香里製造所の旧陸軍施設にまつわる枚方市の戦争跡について

学びます。

今年度は、5年生が、「枚方市平和の燈火」のキャンドルカバーの絵を描きました。

3月2日(土)、ニッペパーク岡東中央で、5時30分から7時30分までキャンドルを点灯します。

ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数 個別最適な学び

6年生が、個別進路学習をしています。

一人一人が、自分の学び方や到達度に合わせて、学習計画を立て、学習します。

一人で集中してやる子、教え合いをする子たち、グループで学ぶ子たち、学ぶスタイルも多様です。

教師は、個々の学びに合わせて伴走し、個々の学びを確認します。

個別最適な学びの姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 ビルがいくつできるかな

ちがうクラスでは、折り紙を正方形に12枚、切り取って、ビルをつくります。

いくつのビルができるかな?

まずは、12枚の正方形を使って、四角形をつくってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 形をつくろう

三角形のカードを使って、形をつくります。

つくった形をタブレットにとって共有します。

同じ形でも、「中にハートを入れたよ」と工夫が見えます。

図形の成り立ちを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャベツになってきました

霧のかかった暖かい朝です。

キャベツの葉っぱには、昨晩の雨の露がパラパラとついています。

若々しいキャベツの葉がくるくると巻き始め、キャベツらしくなってきました。

4月には、3年生の理科の時間に、モンシロチョウの幼虫の観察などに使用します。

毎年、校務員の伊藤さんが、丹精込めて育ててくださり、観察用にはもったいないほど

綺麗なキャベツが育ちます。

今年も、順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

放課後オープンスクエア

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

枚方市からのお知らせ

学校運営に係る経営方針及び重点項目等

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300