最新更新日:2024/05/31
本日:count up136
昨日:532
総数:244442
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

菊花展 表彰式

昨日12月6日(水)菊花展の表彰式がありました.
校務員の伊藤大介さんが出席されました.

樟葉小学校は
学校の部で「奨励賞」
児童・生徒の部で「大阪府教育委員会賞(金賞)」
をもらいました.

伊藤さんが、丹精込めて育ててくださり、児童への菊作りの指導もしていただきました.

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 VRの授業 No.2

バーチャルリアリティの世界に子どもたちは、夢中になっています.

「うわっ、大きい!」「すごい!」などと歓声をあげ、画面上に現れたピカチューやぞう、車などを動かして、仮想空間で手の上にのせてみます.

車の中の運転席に乗り込むこともできます.

実際に、仮想空間で、家具を配置したり、販売促進に役立てていることなど、企業も使っていることのお話もありました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 VRの授業

VRは「Virtual Reality」の略で、「人工現実感」や「仮想現実」と訳されています。ここには「表面的には現実ではないが、本質的には現実」という意味が含まれ、VRによって「限りなく実体験に近い体験が得られる」ということを示します。VRを通して得られるリアルな体験が、あたかも現実であるかのように感じられるということです。

3年生がVRの授業を受けています.

樟葉小学校へ配置されているICT支援員の方に、全学年にICTを活用した授業の取り組みをしてもらっています.

カメラで撮るだけで、物の長さが測れたり、面積がわかったりします.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
鍵盤ハーモニカは、吹き口の咥え方、吹く息の強さ、指遣いなど、高度な技術を要します.

また、リズムを意識して、みんなで合わせて演奏することも大切です.

鍵盤ハーモニカを演奏する準備が整った上で、指遣いだけ、吹き口の咥え方だけ、リズムをしっかり聞いて、など、一つ一つ丁寧に練習します.

画像2 画像2

4年生 国語 ごんぎつね

1時間目、国語「ごんぎつね」です.

朝は、エンジンがかかるまで少し時間がかかります.

国語の物語文は、題名、作者の確認がとても大切です.
先生から、前時の振り返りを、イラストを用いて子どもたちと一緒に行います.
ノートには、単元ごと書き込めるワークシートが貼ってあります.

音読をみんなで取り組みます.
国語の教科書の代わりにタブレットに写した教科書を活用する児童もいます.

先生の基礎的環境整備と計画的な授業準備が子どもたちの主体的な学びに向かわせます.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ビブリオバトル始動

本屋さんに行って、新しい本を買うと、本には、ブックカバーのほかに「帯」がついていることがよくあります.そこには、本が読みたくなるような、本の紹介文が載っています.

ビブリオバトルは、どれだけ、その本の面白さ、内容の良さなどを、伝えられるかをチャレンジします.

「本ととおして本を知る」「本をとおして人を知る」がキャッチコピーです.

今日は、先生の見本を聞いて、これから一人一人チャレンジします.
どんな本を紹介してくれるのか楽しみです.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「枚方市柔道体験教室」について

枚方市より「枚方市柔道体験教室」についてお知らせがありました.
画像1 画像1

令和5年度北朝鮮人権侵害侵害問題啓発週間

枚方市教育委員会より「令和5年度北朝鮮人権侵害問題啓発週間」についてお知らせがありました.
画像1 画像1
画像2 画像2

支援学級「親子の会」スーパースポーツワールド!

今年の取り組みとして、支援学級では、12月4日(月)、5日(火)、6日(水)、12日(火)の4日間の3時間目に、「親子の会」として「スーパースポーツワールド」を実施しています.

それぞれの子どもたちに合った自立活動ができる場を体育館に作り、友だちと一緒に楽しみながらチャレンジするプログラムです.大人の参加もあります.子どもたちと一緒に楽しめる会です.子どもだけの参加、親だけの参加もできます.

今日は2日目です.昨日に引き続き、予想以上に皆さん参加してくださって嬉しく思います.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内図工展

全クラス、図工の絵画を教室前廊下に掲示しています.

子どもたちも、全クラスの展示してある作品を観て鑑賞します.

それぞれ、じっと鑑賞して、ワークシートに感想を書き込みます.

樟葉小学校は大規模校なので、全てを観て回るのも時間がかかります.

それでも、みんな、一生懸命見て回っていました.友だちや違う学年の作品を観ることも勉強になりますね.
画像1 画像1

6年生、今日の取り組み

画像1 画像1
今日は、朝から曇り空で、日中も気温が上がらず寒い一日です.

運動場では6年生が元気に体育で「しっぽ取り」で汗をかいています.

教室では6年生理科の授業で、静電気について、体を使って実験です.

6年生の生き生き学び過ごす姿に寒さを忘れます.
画像2 画像2

枚方市教育委員会の学校訪問

枚方市教育委員会の学校訪問がありました.

学校の取り組みや様子を参観されました.

廊下がきれいなことや、子どもたちがめあてに向けて学習をしたり生活をしていることなどを評価してもらいました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は急に寒くなりました.

子どもたちは、そんな中でも元気いっぱいです.

しかし、体調を崩しやすい時期です.

知らないうちに体が冷えてしまっていることもあるかと思います.

温かいおいしい給食で、元気に過ごしてほしいと思います.
画像1 画像1 画像2 画像2

本日から個人懇談会が始まります(12月4日から12月13日まで)

本日から個人懇談会が始まります.
子どもたちの頑張ってきたことや、成長したことなどをお話しできたらと思います.
ご希望のご家庭は、お子様と一緒に三者懇談をしていただくことができます.
事前に担任までご連絡ください.

各学年、廊下に作品を掲示しています.ぜひ、この機会に全学年の作品をご覧にください.

中庭のエレベーター設置工事は、始まった夏の頃に比べて本格的に様変わりしています.
来年の秋ごろまでかかりますので、しばらくご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解ご協力よろしくお願いいたします.
画像1 画像1

年末の交通事故防止運動リーフレットについて

枚方市教育委員会より「年末の事故防止運動のリーフレット」についてお知らせがありました.
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 絵の具の片付け

絵の具道具は、水洗いするので、しばらく廊下で乾かすことがよくあります.

絵の具バケツに水が溜まったままになってしまったり、廊下にばらけてしまっていたり、気になることもよくあります.

このクラスでは、みんな同じように、バケツを下向きにし、筆はバラバラにならないように、パレットの穴に入れるようにしています.

安全、安心を心がけています.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書写 ICTを活用して

1年生 隣のクラスでは、書写の時間です.

とても静かに集中しています.

タブレットには、留意事項が赤ペンで書き込まれたお手本があり、一人一人、自分ペースで進めています.

先生が説明しながら、一斉に同じ速度で学ばなくても、自分にあった速さで学ぶことができます.


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 ICTを活用して

今年度も折り返しを過ぎ、気がつけば、今日から12月です.

1年生の教室では、タブレットを活用して、子どもたちが問題を作っています.自分たちで作った問題を、クラスで解きます.

先生も、「この問題よく考えたね!みんなでやってみましょう」とみんなにロイロノートで共有します.
子どもたちも、友だちが作った問題を解くとともに、「先生、もう少しで問題ができるよ!」などと、問題作りに一生懸命です.

タブレットを活用し、今までの自分の学びを生かしています.


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 what do you want?

お友だちが食べたいパフェを作ってあげます.

どんなパフェが食べたいか、聞いてみます.

中身は、アイスクリーム、ホイップクリーム、フルーツなど、色々あります.フライドチキンや玉ねぎまで!

ペアになったお友だちに質問します.「what do you want?」

先生に、ホイップクリームの発音を聞いて、練習したりしています.

お友だちの好みのパフェができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別の教育的ニーズに合わせて

個別のめあてに向けて、学びます.

一人一人の学び方が違っても、主体的に学び、考えられることが大切です.

個別に最適な学びができると、集中して取り組めることがあります.
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

放課後オープンスクエア

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

枚方市からのお知らせ

学校運営に係る経営方針及び重点項目等

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300