【2学期 快晴の終業式 校長あいさつ】
- 公開日
- 2023/12/26
- 更新日
- 2023/12/28
校長のおはなし
↑↑↑児童が描いてくれたものです。
ホンモノよりカッコよく描けよと先生のアドバイスがあったとかなかったとか。。。
長い長い2学期が終わりました。
これからは、2週間とすこし。短いような、長いような冬休みに向けて、
ここはエネルギーをためるときですよとお話ししました。
この日枚方市の最低気温はマイナス2度。
五常小の冬がやってきましたねえ〜。
【令和5年度五常小だより1月号】
************************
みなさん、おはようございます。
今朝は寒かったね〜。お家で氷が張っていて、
持って来てくれた人がいましたよ。
でも、まだ半袖の人がいるね。
この中に、いやいや今日は暑いよ〜っていう人いる???
(結構手が挙がります。。。)(笑)ありがとう〜っ!
2学期は、約4か月ありました。長かったねえ〜。
真夏の暑い暑い8月25日から始まって、今日真冬の寒い寒い12月22日。
長い長い2学期、みなさんは、たくさん勉強したし、
たくさんの楽しい行事もありましたね。少し振り返りましょうか。
まずは、10月には運動会、9月から11月にかけて、
1年生から5年生は遠足、6年生は修学旅行がありました。
11月には児童会まつりがありましたね。
ともだちと力を合わせて、よくがんばりましたね。
それから、みなさんは、2学期オビタイム(新しい朝学習)を
よくがんばりましたね。 2学期頑張り抜いたことで、
皆さんの力は、み〜んな、間違いなく上がっていますよ。
11月からは、もう一つ、新しく始まったものがあります。
さて何だろう???
(マイスター!の声)
そう、五常小マイスターが始まりましたね。
これも多くの人ががんばってくれて、テストの合格者は、なんと270名。
テストの回数は、1000回を越えていて、もう数えられなくなるほどです。
ここで、音読・暗唱部門でマイスター最高位、
六段名人になった方をご紹介しましょう。
なんと、五常小初の名人は4年生から出ました。
4年1組 0000さん(パチパチパチパチ)
4年2組 0000さん(パチパチパチパチ)
0000さん(パチパチパチパチ)
暗唱をやりたいと言って、テストを受けに来てくれる人がたくさんいます。
今後は、児童集会のような場で、全校みんなで暗唱をやってみたいと思っています。
まあ、とにかく盛りだくさんで忙しい2学期でした。
来年、3学期になれば、時間は速く過ぎますよ。
始業式から、2ヶ月で6年生は卒業式を迎えます。
さあそして、2学期に転校してきたおともだち。
学校には慣れましたか。今度また、おともだちと一緒に、
校長室に遊びに来てください。待ってるよ!
さて、冬休みに入るにあたって、
校長先生から、1つ大事な宿題を出します。
(エエ〜〜〜〜〜っと不満そうな声、、、の中でアレやろ、始業式や!の指摘)
そうそのとおり。年が明けて、1月9日、3学期の始業式の日、
元気に学校に来て欲しい、ということ、これだけです。
冬休みは、スポーツや勉強で忙しい人もいるとは思いますが、
できるだけ時間を見つけて、ゆっくりしたり、好きなことをしたりして過ごしてください。
そうしてエネルギーとパワーを、ぐうんとため込んでください。
そして、3学期の始業式の日、校長先生に元気な顔を見せてくださいね。
そうしてくれたら〜 校長先生は・・・(このあとはお子様にお尋ねください。)
さいごに、、、
いつも校長先生は、この学校を「毎日楽しい学校」にしたいと言っていますね。
また、それは校長先生だけが努力するのではなく、
みんなの力が必要だとも言っています。
この学校を「毎日楽しい学校」にするには、
一人ひとりの、楽しい学校にしたい、という思いと、
そして、楽しい学校にするための「行動」が大事です。
思うだけではなく一人ひとりが「行動に移すこと」が大事。
毎日の行動の積み重ねで、少しずつ楽しい学校になっていくものです。
3学期もみんなの力で、「毎日楽しい学校」をつくりましょう。
これで校長先生のお話を終わります。
【令和5年度五常小だより1月号】