学校日記

070919 数を10倍・10で割るとどうなる?

公開日
2025/09/19
更新日
2025/09/19

3年生

3年生の算数では「数を10倍したり10で割ったり、さらに10倍した数を10倍してみよう」という学習をしました。


まず、「数を10倍すると位が1つ上がる」「数を10で割ると位が1つ下がる」という基本を確認。そのうえで、子どもたちは25を10倍すると250、さらに250を10倍すると…?と問題に挑戦しました。これまでの学習をヒントに考えを出し、答えは2500。


次に「25と2500はどんな関係かな?」と問いかけられると、ペアで考えを交流しながら、なぜそうなるのかを理由も添えて説明し合いました。


この単元では、子どもたちが「数の仕組みに気づき、筋道立てて考える力を養う」ことが大切と示されています。今回の授業でも、ただ計算ができるだけでなく、「なぜそうなるのか」を言葉で伝え合うことで、数の仕組みをしっかり理解しようとする姿が見られました。