7月7日 6年 自分のことを英語で伝えよう!
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
6年生
6年生の外国語の学習では、Unit3に入り、
「wake up at」や「cook dinner」「clean the bath」など、日常生活の行動と言葉、そしてその時刻を**英語で繋げて表現する力を高めています。
この単元のゴールは、「2学期初めに来校予定のダニエル先生に、自分のことを知ってもらうために、これまで学習した英語表現や普段の生活のことも入れて自分のことを詳しく紹介しよう」です。
相手に伝わる自己紹介を目指します!
今日の授業では、デジタル教科書を活用して個別に音声を聞き、発話練習を重ねています。
聞いた英語を自分の声で再現することで、英語話者としての感覚を養い、
「聞く→言う→わかる→話す」というサイクルが自然とできつつあります。
学習指導要領でも、「外国語に慣れ親しみながら、聞いたり話したりすることに積極的に取り組み、言語活動を通して考えを伝え合う力を育む」ことが示されています。
子どもたちは、まさにその力を実感を伴って伸ばしているところです。
今後は、自分のスピーチ内容を組み立て、相手に伝わるよう工夫しながら、英語での表現力をさらに磨いていきます。