学校正門

学校日記

教育目標「深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子」

6年生

  • 7月11日(金) 6年国語

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    6年生

    「風切るつばさ」の学習に取り組んでいます。子どもたちは、単元計画に沿って自分たち...

  • 7月9日(水) 6年図工

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    6年生

    勾玉づくりです。昔の日本には「縄文時代」や「弥生時代」、「古墳時代」などの時代が...

  • 7月8日(火) 6年家庭科

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    6年生

    いためておかずを作ろうと「キャベジンシリシリ」を作りました。「洗う 切る 炒める...

  • 6月30日(月) 6年社会

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    6年生

    写真のアップ! なんでしょう?大仏です。大仏の大きさはどれくらいだと思いますか?...

  • 6月19日(木) 6年理科

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    6年生

    植物のつくりとはたらきの単元を学習しています。植物がどのように水を吸い、全体に運...

  • 6月19日(木) 6年家庭科

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    6年生

    教育実習生の授業を大学の教授が参観に来ていただきました。めあては、「中食えらびの...

  • 6月18日(水) 6年社会

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    6年生

    歴史の学習が始まりました。古墳からどのようなことがわかるかについて、学習していま...

  • 6月11日(水) 非行防止教室

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    6年生

    先日の5年生に引き続き、6年生も「非行防止教室」を実施しました。警察の方に来てい...

  • 6月11日(水) 6年国語

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    6年生

    イースター島にはなぜ森林がないのかの単元を学習しています。言葉の力は「論の進め方...

  • 6月9日(月) 6年理科

    公開日
    2025/06/09
    更新日
    2025/06/09

    6年生

    先週、6年生が「生き物どうしのつながり」の学習で、顕微鏡を使って観察をしました。...

  • 6月5日(木) 6年体育

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    6年生

    運動場から応援の声が聞こえてきました。合同体育を行っていましたが、これまでクラス...

  • 6月4日(水) 6年体育

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    6年生

    6年生のマット運動は、「チームのメンバーと協力して練習し、シンクロマットを極めよ...

  • 5月28日(水) 6年道徳

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年生

    6年生の道徳の授業では、学年の先生がローテーションで授業を担当していました。すべ...

  • 5月22日(木) 6年算数

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    6年生

    「分数×整数 分数÷整数 分数×分数」これから分数をかける計算を考えていきます。...

  • 5月12日(月) なかよし交流会

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    6年生

    先週金曜日、1・6年生が仲良し交流を行いました。午後から雨の予報のため、学校の運...

  • 5月7日(水) 6年道徳

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    6年生

    「お母さん、お願いね」の教材で「自分の生活を見直す」ことについて、一人で、ペアで...

  • 5月2日(金) 6年国語

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    6年生

    朗読をするために物語の場面分けに取り組んでいました。言葉の力は「表現に着目して朗...

  • 5月1日(木) 6年理科

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    6年生

    ものを燃やすはたらきのある気体について調べていました。窒素、酸素、二酸化炭素につ...

  • 4月28日(月) 自主学習の取組

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    6年生

    自主学習ノートの取組のよいところについて、付箋に書いて交流をしていました。しっか...

  • 4月23日(水) 5・6年  令和7年度 大阪府「すくすくウォッチ」実施

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    6年生

    5年生は、大阪府「すくすくウォッチ」のテストを実施しました。「わくわく問題」と、...