熱気あふれる3年生の運動会練習!万博にちなんだ「世界の踊り」で一体感
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
3年生
運動会に向けて、3年生の練習に熱が入っています!今日は、「台風の目」から、今年の目玉であるダンス「世界を巡るリズム」まで、本番さながらの通し練習が行われました。
チームワークが光る「台風の目」
練習の始めは、団体種目の「台風の目」。組ごとに長い棒を担いで走るこの種目は、友達との息の合わせ方が勝負の鍵を握ります。はじめはなかなかタイミングが合わなかったチームも、声を掛け合い、試行錯誤を重ねるうちに、スムーズにコーンを回れるように。棒を乗り越える時の軽やかなステップと、バトンゾーンでの真剣な表情からは、勝利への強い気持ちと、仲間との絆を感じさせました。
万博テーマ「世界の踊り」で心も体も国際交流!
そして、今年の3年生の表現種目は、万博にちなみ、世界各地の踊りの要素を取り入れた創作ダンス「世界を巡るリズム」です。ハカや軽快なサンバのリズム、曲が変わるごとにガラリと雰囲気が変化します。
ダンスが得意な子も少し苦手意識を持っている子も、みんなが楽しめるようにパート別で踊る場面もあります。
誰もが笑顔で体を動かし、全体が一体となって楽しむ様子が見られました。
「知らない国の音楽で踊るのが楽しい!」「難しいけど、みんなと合わせるのが嬉しい」といった声が聞かれ、このダンスを通じて、多様な文化に触れる喜びと、協力することの大切さを学んでいるようです。
本番では、練習の成果と、3年生らしい元気いっぱいの笑顔で、観客を世界の旅へ誘ってくれることでしょう。
期待が高まります!
+4