学校日記

🍕 4年外国語活動:「ピザ」完成! 🛒

公開日
2025/11/04
更新日
2025/11/04

4年生

本日、4年生の外国語活動では、楽しすぎる「ピザを作ろう」の授業が行われました。

子どもたちは、英語を使って欲しい具材を尋ね合い、自分だけのオリジナルピザを完成させました。

🎤 完璧な英語でのやりとり

今回のミッションは、ピザの具材カードを持った店員さん(役の子)から、お客さん(役の子)が欲しい具材をゲットすること。キーワードは以下の3つのやりとりです。

  1. 「What do you want?」 (何が欲しいですか?)

  2. 「I want , please. How many?」 

  3. , please. Here you are. Thank you.」

Tomato!」「Onion!」などと、これまで学んだ食材の単語が飛び交い、さらに「Two!」「Three!」と数を組み合わせることで、子どもたちのコミュニケーション能力は急上昇!間違えても笑顔で伝え直すなど、活気あふれるやりとりが展開されました。

🎨 個性爆発の「ピザ」

すべての具材を集めた後、いよいよピザづくり!

互いのピザを見せ合い、英語で具材を説明する姿も見られ、活動を通して英語を使う楽しさを実感したようです。

💡 活動から学んだこと

この活動により、子どもたちは「英語は実際に通じる、使える」という自信を持つことができました。

遊び感覚で自然に言語を運用する、外国語活動の醍醐味が詰まった授業となりました。

ご家庭でもぜひ、「What do you want?」と尋ねてみてください。

きっと元気な英語が返ってくるはずです!