4月11日 元気いっぱい!詩とマット運動が一体に!
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
2年生
体育の授業は、いつもとちょっと違う、ユニークなマット運動でした。なんと、国語の授業で習ったという詩「たけのこぐん」に合わせて体を動かすのです!
先生が「今日は、たけのこになったつもりで、元気いっぱい体を動かしましょう!」と声をかけると、子どもたちは目を輝かせました。
そして、いよいよマット運動です。先生の見本に合わせて、前転や後転、ゆりかごなどの基本動作に挑戦します。
注目は、詩の「ぐん!」の部分。このタイミングに合わせて、子どもたちは起き上がりました!
体育館には、子どもたちの元気な「ぐん!」という声と、楽しそうな笑い声が響き渡りました。最初は少し照れていた子も、友達と一緒に声を出し、体を動かすうちに、笑顔いっぱいに。
マットの上を、まるでたくさんのたけのこが生えているかのように、子どもたちが伸びたり縮んだりする様子は、見ている先生も思わず笑顔になるほど微笑ましい光景でした。
国語の授業で親しんだ詩が、体育の授業と結びつくことで、子どもたちはより一層体を動かすことの楽しさを感じたことでしょう。次回の体育の授業では、どんなユニークな運動が繰り広げられるのか、今から楽しみです!
+2