学校日記

国語の授業で「つ」「て」に挑戦!

公開日
2025/05/22
更新日
2025/05/22

1年生

国語の授業で、ひらがなの「つ」「て」を丁寧に書く練習が行われました。

鉛筆をしっかり握り、お手本をじっと見つめる子どもたち。一画一画、真剣な表情で文字をなぞる姿は、まるで小さな書道家のようでした。

特に集中していたのは、「つ」の曲線と「て」の跳ねの部分。先生のアドバイスに耳を傾けながら、何度も繰り返し練習するうちに、少しずつ文字の形が整っていくのが見て取れました。

「見て!上手に書けたよ!」と、満足げに自分のノートを見せてくれる子や、友達と見せ合いながら「ここが難しいんだよ」と話す子も。教室は、子どもたちの学びに向かう意欲と、ひらがなを習得する喜びで満ち溢れていました。


この日の授業を通して、子どもたちは文字を丁寧に書くことの大切さを学び、また一つ日本語の読み書きの基礎を築くことができました。今後の成長がますます楽しみです。