学校日記

7月4日 水泳授業で平泳ぎを徹底練習! 図書室では自主学習に励む

公開日
2025/07/08
更新日
2025/07/08

6年生

水泳授業では、平泳ぎの練習に力が入れられました。子どもたちはペアやグループになり、互いに教え合い、学び合いながら熱心に練習に取り組みました。

水しぶきが上がるプール! 活発な学び合い

「今の、もう少し腕を伸ばした方がいいんじゃない?」「キックのタイミング、一緒にやってみようか!」

プールサイドには、今日も子どもたちの活発な声が響き渡りました。お互いの泳ぎを見てアドバイスを送ったり、実際に手を取りながら動きを確認したりと、まさに「学び合い」の光景が広がっていました。

図書室で集中! 見学者も有意義な時間に

一方、体調不良やその他の理由で水泳授業を見学した児童は、図書室で自主学習に取り組みました。

静かな環境の中、それぞれが持参したドリルや課題、読書に集中して向き合っていました。水泳の授業に参加できない時間も、学習に充てることで有意義に過ごすことができました。

成長を実感できる水泳授業

今日の水泳授業では、プールで水しぶきを上げながら平泳ぎをマスターしようと頑張る子どもたちの姿と、図書室で静かに学習に励む子どもたちの姿、それぞれの真剣な眼差しが印象的でした。