-
7月28日 みんなに会える日まで あと28日
- 公開日
- 2023/07/28
- 更新日
- 2023/07/28
研修
本日さだ小学校の岩渕首席を講師に招聘し、テーマ『先生が幸せに働ける学校づくり』-子どもが輝く学校を創っていく-の研修をしていただきました。
途中の休憩でお菓子を食べるもぐもぐタイムも取り入れてみました。
-
7月27日 みんなに会える日まで あと29日
- 公開日
- 2023/07/27
- 更新日
- 2023/07/27
校長より
本日支援の先生方は支援ソフトの会社の方と枚方市教育委員会の方をお招きし、支援ソフトについての研修をしていただきました。
-
7月26日 みんなに会える日まで あと30日
- 公開日
- 2023/07/26
- 更新日
- 2023/07/26
校長より
今日は職員室のパソコンの更新作業を業者の方にしていただきました。
今日の午後からは教科ごとに市内の各学校に分かれて研修があります。 -
7月25日 備品管理
- 公開日
- 2023/07/25
- 更新日
- 2023/07/25
校長より
夏季休業中で会議や研修がない時間に教員は教材研究や備品管理等をしています。
-
7月25日 暑い中・・・
- 公開日
- 2023/07/25
- 更新日
- 2023/07/25
校長より
毎日暑い中校務員さんに学校をきれいにしていただいています。
当たり前のことなのかもしれませんが、頭が下がります。
トイレの改修工事の業者さんも暑い中終日作業をしていただき、感謝しかありません。 -
7月25日 みんなに会える日まで あと31日
- 公開日
- 2023/07/25
- 更新日
- 2023/07/25
校長より
今日は朝から少人数で会議をしました。
このような少人数での会議は課業中の時期も含め、ほぼ毎日実施しております。 -
7月24日 外国語研修
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
研修
本日本校の外国語担当教員とJTEの先生に外国語研修をしていただきました。
-
7月24日 みんなに会える日まで あと32日
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
研修
本日枚方市のスクールソーシャルワーカーの大橋さんに『効果的なケース会議について』の研修をしていただきました。
-
7月21日 小中合同研修
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
研修
本日渚西中学校区で合同研修を実施しました。
講師に四天王寺大学 長澤先生を招聘し、テーマ『ともに学び、ともに育つ』教育を大切にした今後の支援教育についての講演をしていただきました。
先生たちも1日中勉強し続けます!! -
7月21日 トイレ改修工事が始まる
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
学校の様子
本日よりトイレ改修工事が始まりました。
工事期間は本日から9月末日までの予定となっております。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。 -
7月21日 みんなに会える日まで あと35日
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
研修
本日校内人権研修を行いました。
-
ひらかた電子図書館からのお知らせ
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
お知らせ・緊急連絡
中央図書館より「ひらかた電子図書館をりようしてみよう」のお知らせがありました。ご確認ください。
↓ ↓
ひらかた電子図書館からのお知らせ -
7月20日 御礼
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
校長より
本校の教育活動にご理解ご協力くださりありがとうございました。
2学期もよろしくお願いいたします。 -
7月20日 あゆみを渡す
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
学校の様子
担任からあゆみを子どもたちにわたしている様子です。
丁寧に説明し、1学期のことと2学期に向けての話をしました。 -
7月20日 1学期 終業式
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
学校の様子
終業式に校長より夏休みを迎えるにあたって、子どもたちに3つのお願いをしています。
1つ目は、夏休みは35日間あるので、毎日続けてできることをしましょう。決まった時間に起きることでもいいですし、お手伝いをするでもいいですし、時間を決めてゲームをすることも大切ですね。簡単なことでいいので続けましょう。毎日何かを続けることは簡単そうでとても難しいです。1日ぐらいできなくてもいいので、続けてみてください。続けることで達成感だったり、充実感であったり、自分に自信がついてきます。
ちなみに先生は毎朝散歩をしようと思います。
2つ目は、たくさん本を読んでください。みんな図書室で本を借りましたね。2冊では足りないと思いますが、皆さんは「ひらかた電子図書館」を利用することができます。タブレットで本を借りて読むことができます。先生も借りたり、買ったりして読んでいます。登録の仕方は、ブログにもアップしています。いろいろな本を読んでみてください。
3つ目は、これが一番大切です。夏休みを元気に過ごしてください。食事や睡眠をしっかりとり、規則正しい生活をしましょう。
また、旅行やおじいちゃん・おばあちゃんの家に行くなど普段行かない場所に行く人もいるかもしれませんね。交通事故や水の事故にも十分気をつけて、2学期の始業式には、全員そろって元気に登校してください。楽しみに待っています。
という話をしました。
その後、生指部の先生より夏休みにおける危険な遊び方・場所などの注意喚起をしました。
-
7月19日 プール清掃
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
学校の様子
6年生がボランティアでお手伝いをしてくれたおかげで45分も早く清掃が終わりました。
6年生、ありがとう!! -
7月19日 1学期最後の給食
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
学校の様子
今日の献立です。
-
7月19日 掃除
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
1年生
1年生はお楽しみ会の後、1学期に使ったものを雑巾で綺麗に拭きました。
-
7月19日 新聞タワー
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
3年生
3年生はグループに分かれて、制限時間内にどれだけ高く新聞タワーを作ることができるかにチャレンジしました。
-
7月19日 どーんじゃんけん!!
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
2年生
2年生はお楽しみ会でどーんじゃんけんをしました。