11月10日(月)5年生 総合的な学習の時間の(演劇的手法を取り入れて)
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
5年生
+1
低学年ですと、同じ場面で2つの出来事を同時に演じる台本を作るのはまだまだ難しいと思います。
しかし、今日は、同時に2箇所での登場人物があり、会話があり、そして最後は一緒に行動するようなシーンが見られました。よくできていました。見ていても物語が生きていて面白かったです。
本校の、劇を見ていて思うのは、声がよく出ていることです。そして、落ち着いて演じることができていることです。そして、話し合うことも出来ていると思いました。ただ、どうしても声の大きい人が強引に進めがちのように見えることもあります。そこは、スタッフもやり直してくれています。
今日の講師先生は、演じる時に、観客を意識するためには、演じる人の方向、演じる人同士の距離感、演じる人の表現を伝えるために大切な動き・言葉についても、とても丁寧に説明がありました。
相手意識、目的意識の大切さをここでも学びました。