-
1月31日 4年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
図書室で読書の時間です。静かに取り組んでいます。
書をひらき熊冬眠かしんとして
-
1月31日 3年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
昨日の書写のときに汚した床を拭いています。
担任が絞った雑巾で拭こうとすると、「自分がする」と言って児童が寄ってきます。別に雑巾を用意して拭こうとしたら、また別の人が「私がやる」と言います。どんどん拭いてくれる人が増えたそうです。
冬麗 褒められるもと 墨の跡
-
がっこうだより1月31日号を配信しています。
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
お知らせ・緊急連絡
がっこうだより1月31日号をまなびぽけっとと児童のGoogle classroom に配信しています。
子どもたちに読んでほしいと考え、書いています。ぜひごらんください。
リンクはこちら→ R7 0131 がっこうだより 1月31日号
写真は昨日の午後に行った、1年生のようすです。
自分でデザインした凧を揚げています。
-
1月31日 お昼休み 体力アップ週間
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
冴えた風鳴るように鳴る弾む息
+1
-
1月31日 5年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
重ね着のエプロン貴き大おかず
-
1月31日 1年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
おでんだよ!勇んで分担手際よく
ごはんの重さも慣れた廊下
-
1月31日 5年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
先生と笑みこぼし運ぶ大おかず
揺れて伝わるおでんのぬくもり
-
1月31日 朝のようす
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
登校時
ほんの少し雪が降りました。
-
1月30日 中休み 体力アップ週間
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
+4
みんな元気に走ります。何周走ったかを記録するカードがあり、たくさん走ると先生と握手できます。
トラックの内側では縄跳びを楽しむ姿が。
-
1月30日 1年生
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
国語
『スイミー』
自分が気に入った場面を選び、その理由をみんなの前で話します。
一人ひとりが自分のこととして理解を深めていきやすいように、
教室の壁にはには物語に出てくる生き物の絵が貼られています。
+1
-
1月30日 4年生
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
朝の学習
漢字のドリルが終われば読書やタイピングに取り組んでいます。
配布物を渡す人も一人一人丁寧に渡していました。
-
1月29日 5年生
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
算数
グラフから分かることを読み取ります。
好きな給食のメニューの違いや変化を読み取り、そこからわかることを共有します。
-
1月29日 6年生
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
図工
校庭の風景をスケッチしていました。
自分が気に入った場所を選んで描きます。
とても寒かったので、時折、体を温めるために、ぐるぐる走って調子を整えながら取り組んでいました。
あまりに寒いので、途中で教室へ戻りました。
そんな中、ものすごく集中してスケッチし続ける人もいました。
+1
-
1月29日 3年生
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
給食の時間
給食当番が全員揃ったら、配膳室へ向かいます。
手洗いの後、1人ずつ手に除菌スプレーをして、準備完了です。
-
1月29日 2年生
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
国語
『同じところ ちがうところ』
似かよった2つのものを比べて、同じところと違うところを整理します。
これまで学んだ観察のしかたを振り返りながら、一緒に考えます。
最後は、自分で比べるものを決めて表にまとめます。
-
1月28日 6年生のトイレ掃除
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
トイレの便器も床も、丁寧に拭き掃除してくれています。小便器の設置されている部分の床も、鏡のように磨いてくれています。
こんなに綺麗にしてくれているトイレに入るときれいに使わなければと自然に思えます。
お手本の姿勢を示してくれている6年生のみなさん、ありがとうございます。
気持ちの良いトイレをみんなで、きれいに使いましょう。
-
1月28日 体力アップ週間
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
今週は中休みと昼休みに、全校児童が運動場で体力アップに取り組む週間です。
トラックを走ったり、トラック内では縄跳びの技に挑戦をしたり、上級生も下級生も一緒になって縄跳びを楽しんだりしています。
とても明るい声が弾んでいます。
下の学年の子たちを思いやる温かい光景があちこちに見られます。
ずっとこんな空気が続きますように。
+2
-
1月28日 なわとび朝会
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
寒風にも負けず、元気に集いました。
体育委員会のみなさんが縄跳びのお手本を示してくれます。
体育委員長の勢いを感じるお話も立派でした。
-
1月27日 クラブ活動2
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
+3
それぞれの活動場所では、代表の6年生がクラブの様子をわかりやすく説明していました。
-
1月27日 クラブ活動1
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
来年度のクラブを決める3年生のための見学が行われています。
運動部では上手なプレーが行われた瞬間、大歓声が上がっていました。
ものづくりクラブで作られたものを見て、「わぁ可愛い」「作ってみたい」などの声も聞こえてきました。