最新更新日:2024/07/11
本日:count up137
昨日:189
総数:234875
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【先週の児童シリーズ 6年生の総合の学習 なぜ自分たちでルールをつくるのか】3

司会と進行は、立候補の児童2名が務めます。
今日は、先生は「書記」です。
要点の板書がなめらかになされます。

今日は、枚方市の教育トップ、尾川教育長もお越しになり、
市教委研修課、他校から多くのギャラリー、
そして指導講師として
NPO法人【カタリバ】さんから古野先生をお招きしています。
カタリバのHP → https://www.katariba.or.jp/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ 6年生の総合の学習 なぜ自分たちでルールをつくるのか】2

11月24日5時間目。
児童は、緊張と高揚に包まれ、車座になって待機していました。

まずは、本時の対話に先立って、チームごとの調査報告です。
調査先は、
弁護士、検事、議員、市役所、他校•自校の先生などです。
「なぜ自分たちでルールをつくるのが大事なのか」
各々の見解が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ 6年生の総合の学習 なぜ自分たちでルールをつくるのか】

4月から1年間かけて6年生全体で取り組んでいる【ルールメイキング】
「私たちの学校安心ルール」の作成は、
中間地点にさしかかりました。
この日は、以前から計画していた公開の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日月曜 お昼休みに火災時避難訓練を実施しました】2

画像1 画像1
昨年から、日時を決めての訓練はやめて、突然開始する形式にしました。

最初反対がありました。児童の特性によっては
パニックとなることも考えられるからです。
しかし、本当の災害は時を選んでくれません。
本当にパニックになるのか、なった場合を体験しどうするか備えた方が
命を守る訓練になるはず、という考えです。

訓練担当の先生から、「お は し も ち」の話が出ました。
これにも、子どもたちはしっかり答えていました。
とても立派な態度振る舞いが見られました。
各学級で相当学んできたなという印象を持ちました。

訓練中問題がなかったわけではありません。
そこは今後の課題と捉えています。
児童在籍の6年間、このような訓練を練り直しつつ続けることで、
より命の安全に近づいていくと考えています。
画像2 画像2

【27日月曜 お昼休みに火災時避難訓練を実施しました】

画像1 画像1
お昼休みに突然鳴り響く非常ベル。
今年も、日時を明示せずに非常時避難訓練を実施しました。
(2週間くらいのうちにあるかもねとだけ)
子どもたちは、比較的落ち着いているように見えました。
1年生も、しっかりハンカチを口にあて、慌てずに歩いていましたよ。
大したものだと感心しました。
画像2 画像2

【27日月曜 ボランティアの皆様のおかげで花いっぱいになりました】2

画像1 画像1
どうですか、色がまたすばらしいですよね。
いつも殺風景だったのが、急に素敵になりました。
児童が保健室に来る時にここを通りますが、
少しは気分が晴れるのではないでしょうか。
学校に来られる保護者の方々はびっくりするでしょうね。

保護者ボランティアの皆様、本当に、ありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

画像2 画像2

【27日月曜 ボランティアの皆様のおかげで花いっぱいになりました】

保護者ボランティアの方々が、
放置された花壇をなんとかしたいと立ち上がってくださいました。
街を種から育てた花でいっぱいにしようという
市のプロジェクトがあるのを調べて、
市の担当者と進めてくださっていたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ 1年生の音楽と国語の交流】5

この繰り返し音読、とても大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ 1年生の音楽と国語の交流】4

こちらは音読です。
木、山、川、立つ、、、
まだ、漢字の読みがおぼつかないところを、
繰り返し、繰り返し練習しています。
だんだん覚えてきて、声が大きくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ 1年生の音楽と国語の交流】3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ 1年生の音楽と国語の交流】2

こちらは、国語。
話し合い活動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ 1年生の音楽と国語の交流】

5クラスの学級閉鎖から祝日をはさんで、
24日なんとか再開できました。

1年生の様子を見てみましょう。
鍵盤ハーモニカの演奏練習です。
まだ少し、回復していない児童がお休みしていますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日木曜祝日 五常フェスタ スタート!オープニングアクト】7

画像1 画像1
司会の4人は、アドリブをビシバシきかせて頑張っていましたよ!

【23日木曜祝日 五常フェスタ スタート!オープニングアクト】6

ソロ、見事な腕前に会場もビックリ‼️

そして、兄弟で仲良く連弾「宇宙戦艦ヤマト」

(2人であいさつする瞬間を逃してしまいましたあ。。。すみません)

演奏後の司会→「ちょっと私たちには馴染みのない曲でしたね」😆
たしかに、五十代以降がドンピシャ世代ですね😰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日木曜祝日 五常フェスタ スタート!オープニングアクト】5

フーディーズのパフォーマンス!

キレっキレです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日木曜祝日 五常フェスタ スタート!オープニングアクト】

画像1 画像1
司会の5年生の子どもたちです!
画像2 画像2

【23日木曜祝日 五常フェスタ まもなくスタート!】3

本番の直前まで、ダンスチームの宣伝活動が行われていました。

さあ、まもなくオープニングです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日木曜祝日 五常フェスタ まもなく開場!】2

画像1 画像1
体育館では、オープニングアクトの直前準備が進められています。

9時からですからね、急いで〜。

【23日木曜祝日 五常フェスタ まもなく開場!】

少し肌寒いですが、良いお天気になりました。
今日は、これから気温が上がるようですね。

絶好のフェスタ日和!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 2年生の算数 話し合いでどう深めていくか】

画像1 画像1
自分で法則を発見したようです。
頼もしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441