最新更新日:2024/06/19
本日:count up282
昨日:243
総数:230549
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】60

では、バスに移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

59 【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】59

子どもたちが集まってきました。
素晴らしいのは、これ集合10分前。
バス順への整列も速かった〜。
この点先生から褒めの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】58

画像1 画像1
今日この時間は公園南側ポイントにいましたので、写真はこれくらいです。
さあ,集合時刻です。
画像2 画像2

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】57

写真撮ってほしいと言われたので、
記念撮影的じゃなく、自然に学んでいる様子を撮ろうよと言い、
自然に学んでいる様子、をやっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】55

画像1 画像1
広島平和記念資料館は、ここまで。
これから碑めぐりです。

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】54

ファットマンとリトルボーイの模型が展示されています。
どうぞ触ってください、と書いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】53

展望廊下からの眺望です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】52

児童は、真剣に展示を見入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】51

一瞬のできごとでした。
それがこんなに大きなことになるとは。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】50

この日、ある新型爆弾が投下されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】49

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】48

では、入ります。
最初に出迎えたのは、、、原爆投下の前後、失われた人々の暮らしを見せてくれる展示でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】47

先生からは、滞在時間や予定時間の変更について話がありました。
さあ、しっかり見学して、数時間後に集合場所に戻れるかな?
ここからは、行動班の活動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】46

進行係の司会から、今日は命のことをしっかり学んでこよう、と声かけがありました。
6年生全員で選んだ、修学旅行のメインテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】45

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】44

では、もう一つのメインイベント、広島平和記念資料館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】43

過ちは繰り返しません、の碑です。

子どもから、ここはオバマ大統領が来たり、
G7があったところだよね、との発言がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】42

セレモニーが終わって一礼しました。

ホッとしましたね。子どもたちは練習した成果を出しました。
心のこもった素晴らしい👍セレモニーでした。

では、記念撮影の場所慰霊碑前に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】41

屋外ですが、静寂がある場所です。
厳かなリコーダーの音と、児童の歌声が響きます。

海外からの観光客の皆さんが、熱心に見たり、
立ち止まって黙祷を捧げたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日水曜 持ってますねえ6年生 秋晴れの中修学旅行!】40

リコーダーを手にしました。

音楽の先生の合図で、前奏が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441