最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:220
総数:232627
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【6日金曜 運動会前日準備練習 リハーサル】7

今年は、アナウンスで個性を爆発させてくれるかも、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 運動会前日準備練習 リハーサル】6

朝礼台で練習する児童会長を見ながらニヤニヤ話していたのに、カメラを向けると急に神妙になったフリをしたが、こらえ切れずやっぱりニヤついてしまう、5、6年副会長。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 運動会前日準備練習 リハーサル】5

どんどん人数が多くなってきて、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 運動会前日準備練習 リハーサル】4

こちらは土木作業中。
練習で?でこぼこになたところを整地しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 運動会前日準備練習 リハーサル】3

準備係の子たちも一緒になって〜〜〜〜〜〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 運動会前日準備練習 リハーサル】2

よこに〜〜、、、

前に〜〜、、、

後ろに〜〜、、、ぐわーっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 運動会前日準備練習 リハーサル】

4年生以下を4時間で帰して、5時間目は5、6年生が準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 3年生の理科 小さい秋を見つけたかもかも】2

画像1 画像1
注意⚠️※決して遊んでいるのではありません。

でも、メチャ楽しそうなんですけれど。。。
画像2 画像2

【6日金曜 3年生の理科 小さい秋を見つけたかもかも】2

注意⚠️※決して遊んでいるのではありません。

秋になって冷たくなるもの、温かいものを発見する勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 3年生の理科 小さい秋を見つけたかもかも】

えっ?えっ?えっ? 何してんの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 6年生の家庭科で運動会のパワー注入!】3

コロナ禍で制約があった運動会とは、
ひと味も二味も違うものになりそうです。
ブログ愛読者のみなさん、
予習をしっかり行って、明日の朝ご来場ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 6年生の家庭科で運動会のパワー注入!】2

前日の今日だけ特別、一日中着ていて良いそうです。
6年の先生方に、
「華やかに盛り上がってイイね!」と話しかけると、
「はい、ただそのかわりに授業にはなりませんけれど。。。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日金曜 6年生の家庭科で運動会のパワー注入!】

午前中の家庭科室。
なぜかハッピ姿の児童が、ミシーンを扱っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 運動会ピカピカ大作戦!保護者ボランティアチームの活躍!】3

周囲の雑草等も、あら不思議!スッキリ〜〜〜
大変ありがたいことです。
さらに、チームは女子更衣室にも、各校舎のトイレにも
清掃に入ってくださって、あらまあ、もう学校全体がピカピカに!
児童、ご来場の保護者、地域の皆様がキモチいい〜。

おかげさまで、すばらしい運動会になりそうです!
心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 運動会ピカピカ大作戦!保護者ボランティアチームの活躍!】2

屋外のトイレですから困難もあったと思いますが、
皆様黙々と作業され、あっという間にピカピカに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 運動会ピカピカ大作戦!保護者ボランティアチームの活躍!】

運動会を控え、昨日は保護者のボランティアチームの皆様が、
【運動会ピカピカ大作戦!】と銘打って
ご来場される皆様が使用するトイレの清掃を行ってくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 運動会全体練習2回目 お天気に恵まれました】23

はい、テイク2。今度は、
赤組の、、、ゆうしょうで〜〜〜〜っす!
白組は、精一杯の拍手でたたえます。

ここでは、勝者の喜びの表現の仕方、
敗者が勝者を称えるやり方を学びます。
「唯一無二の正解」ということではなく、
一つの「型」を教えるというイメージです。

児童は、当日をしっかり楽しむわけですが、
あくまで運動会は教育活動の一環です。
学校教育目標から引いた 
学校及び各学年の「めあて」≒ 児童と共有する目的と到達目標があり、
その達成のために存在するのです。

さて、ここまで明日に迫った運動会の見どころについてレポートしてきました。
前日の今日は、5時間目に5、6年生が準備とリハーサルを行います。
その模様なども、ちょこちょこお伝えできればと思います。
(余裕があればですけれど、、、)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 運動会全体練習2回目 お天気に恵まれました】22

白組の、、、ゆうしょうで〜〜〜〜っす!

まだ、久しぶりだからでしょうか、どこかぎごちないですね😄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 運動会全体練習2回目 お天気に恵まれました】21

運動場全体が、固唾を飲んで見守ります。。。
ドクン、ドクン、ドクン、、、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 運動会全体練習2回目 お天気に恵まれました】20

画像1 画像1
さあ、最終得点を発表する係の登場です。
キンチョーしますねえ。

司会) 。。。ハッピョ〜ですっ!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441