最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:289
総数:230557
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【今週の児童シリーズ 4年生のパッカーーーーー車!】

4年生は、年間通して身近な環境のことを学びます。
春の校外学習は、東部資源循環センター(ハイテク清掃工場)に行きましたね。
その時もパッカー車が収集したゴミをピットに入れるのをみましたが、
今日は、パッカー車の仕組みを学びます。
市の担当部署が説明に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の五常小シリーズ 可愛らしいスイレンの花】

五常湖のスイレン。6月からポツポツ咲いて、まだ楽しませてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】6

画像1 画像1
めざせっ!大富豪!
画像2 画像2

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】5

ありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】4

だいじょうぶ。努力すれば、必ずできるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】3

近い将来、空を飛べるようになると思うよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】2

夢がかなったら良いね。学校も心から応援します!

将来は、ゲストティーチャーで来てね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】

それでは、七夕シリーズ 5連発行ってみましょう!

ほっこり。。。泣きます。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日水曜 七夕かざりが始まりました 今年は全校児童で】6

ここできたよ!ゆうちゅうばあ。。。

ねえねえ、一番高いところにつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日水曜 七夕かざりが始まりました 今年は全校児童で】5

けいさんかあどのひきざんがうまく。。。

とびばこごだんとべますように。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日水曜 七夕かざりが始まりました 今年は全校児童で】4

ゆにばーさるすたじおじゃぱんに。。。

ふしうきをもっとうまく。。。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日水曜 七夕かざりが始まりました 今年は全校児童で】3

今年はみんなでかざるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日水曜 七夕かざりが始まりました 今年は全校児童で】2

ぐるっと回って、願いごとの札を見ているのでしょうか。
ほほえんでいますね。1年生の時のことを思い出しているのかも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日水曜 七夕かざりが始まりました 今年は全校児童で】

毎年1年生が願いごとの札をかざっていますが、
今年は1年生はもちろん、全学年から募集することになりました。
教頭先生と校務員さんが立派な笹を山之上小からいただいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日火曜 明日の個人懇談会に備え、五常洋品店の様子をのぞきますと、、、】

画像1 画像1
多数の春夏のお品を取り揃え、保護者の皆様をお待ちしています。
学校にお越しの際は、ぜひ家庭科室前落とし物コーナーへ。
また、お名前さえあれば、届けることができるんです。。。お子様さまの持ち物には、ぜひお名前を書いていただきますようお願いします。

【4日火曜 なつかしい和風スパゲティ】

ちょっとブヨっとしたスパゲティ。。。小学生の時の記憶。
今の給食は、段違いにおいしくなっていると思います。
だからふだん全く思い出すということがないのですが、
スパゲティを食べると急になつかしく思い出されます。
当時は、「和風」なんていうしゃれたものはなかったですが。。。

今日は、気温が高く、冷凍みかんが良い具合に溶けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3日月曜 6年生の芸術作品はコレダ!】5

おおおお〜〜〜〜〜
工夫していますね〜
素晴らしい仕上がりですね〜
こうして、幾重にも塗り重ねていくのですね。

お題は、「七夕の空」でございます。
笹をいただいて来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3日月曜 6年生の芸術作品はコレダ!】4

しっかり押しつぶして、、、
慎重に開いてみると、、、
こんなかんじ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3日月曜 6年生の芸術作品はコレダ!】3

画像1 画像1
デカルコマニーと言います。
これについては、武蔵野美術大学のサイトに詳しい説明があります。
http://zokeifile.musabi.ac.jp/デカルコマニー/
画像2 画像2

【3日月曜 6年生の芸術作品はコレダ!】2

こんな感じに仕上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441