最新更新日:2024/06/19
本日:count up280
昨日:243
総数:230547
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】160

こちらは、ポニー。
めっちゃうれしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】159

ワンちゃん大好きな児童が多いですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】158

こちらは、ワンちゃんとの触れ合いコーナー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】157

画像1 画像1
おお、ヤギちゃんよお!
画像2 画像2

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】156

またまた子どもが集まってきました。
人気者ですねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】155

ホワイトタイガーです。

草原では目立ちすぎ狩りに支障が出て、絶滅寸前だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】154

どんどん子どもが寄ってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】153

??こちらは、、、レッサーパンダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】152

なんか、クビをかしげているような。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】151

あれっ??そっぽむかれてない???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】150

次のターゲットです。

おおっとお、頭上にアスレチックコースがあるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】149

この辺りになると、カンガルーが若干迷惑そうに、、、
いやいやそんなことは、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】148

ここでも、腰が引けていますね。
いわゆる屁っ放り腰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】147

まだこの辺りでは、恐る恐る触っとりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】146

さて、サファリランド編です。
ここでは、先にバスのまま廻ったガイドさんとのツアーは後ほどとして、動物との触れ合い編をお送りしましょう。

まずは、集合場所から近いカンガルーランドです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】145

画像1 画像1
カルスト台地です。
先生から、カルストと周辺の植生の違いの説明がありました。
理科で勉強しよう。

さあ、次はサファリランド編です。
画像2 画像2

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】144

さて,出発!
サファリランドに向けて、再度緑の高原を進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】143

バスエリアまで2列で行進します。もうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】142

ほらほ〜らほら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日木曜 持ってますねえ6年生 今日も絶好調 修学旅行!】140

ほら、先生までが、、、😆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441