最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:289
総数:230565
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】47

勢い余って、じゃあああああ〜〜〜〜んぷ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】47

次々に降りてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】46

一番高いところから、ローラー滑り台が出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】45

公園内の、冒険遊具のところに来ました。

まだ、これは何かなあ、と試している段階のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】44

そろそろおやつに移っている子どもがいますね。
さあ、食べてしまって遊びに行こうか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】43

そうそう、いつもクラスを楽しませてくれる00さんから、ナイスな質問。
「敷物をくっつけて食べてい〜ですか?」

そう、い〜〜〜〜〜んです。(大声はアレだけど)
楽しくおしゃべりしながら、食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】42

美味しいお弁当。
おかずとともに、うれしさも噛みしめます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】41

キャラ弁もたくさん見ました。
これは写真を撮り切れない!と思ったほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】40

おうちの人が作ってくれたお弁当。
本当にうれしそう。
このお弁当になるまでのストーリーを、何人から聞いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】39

さあ、(ホンモノの)芝生ひろばで、お弁当だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】38

ついに出た!太陽の塔。

雲が切れて青空が見えました。さわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】37

明るくなってきましたね。ここからどんどん天気が良くなります。

エキスポシティから万博へ向かう通路。
ちょうど、モノレールが上を通りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 世界の国から太陽の塔】36

ニフレルを後にし、万博記念公園をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 。。。にふれる】35

再度、ニフレル前芝生広場にとうちゃ〜く!
まずは、バディの確認。

【23日火曜 3年生の校外学習 。。。にふれる】35

再度、ニフレル前芝生広場にとうちゃ〜く!
まずは、バディの確認。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 。。。にふれる】34

ここでニフレルでの班行動を終えました。
展示に夢中になって班からはぐれてしまう児童もいましたが、、、
多くは粘り強くまとまって行動し、
中には館内5周したというツワモノも。。。
苦手なところを仲間で助けあって機嫌良く行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 。。。にふれる】33

不思議な空間でした。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 。。。にふれる】32

あっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 。。。にふれる】31

多くのペンギンちゃんがお出迎え。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 。。。にふれる】30

次は、主に鳥とふれあうコーナー。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441