最新更新日:2024/06/19
本日:count up242
昨日:243
総数:230509
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【9日火曜 ここからは駆け足で行くよ!3学期始業式】3

1年生の前にならえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日火曜 ここからは駆け足で行くよ!3学期始業式】2

中の渡り廊下を回って、6年生が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日火曜 ここからは駆け足で行くよ!3学期始業式】1

始業式開始10分前。
さあ、体育館に入りましょう。
3年→1年と続きます。
良い表情をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日火曜 寒いですねーこのあと始業式!】

気温は1度。快晴。今朝は特に寒いですねえ。
清々しい気持ちで、始業式に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日祝日 四中で成人の日のつどいが行われました】

画像1 画像1
今日11時から、旧成人式「はたちのつどい」が行われました。

コロナ5類後初制限なし、お家の方が多数が見守る中
オープニングは山之上校区の和太鼓グループ「釈迦」の演奏。
お母さん世代の演者が多い中、昨年からのルーキー、
四中の中2男子が頑張っていました。
終盤では、在学当時生徒会長だった成田さんが代表で
スピーチされました。立派でしたよ。
なぜか20歳に似合わない貫禄、校長より落ち着いていたかも。。。
最後は、四中吹奏楽部によるお祝いの演奏。
五常小卒業生が活躍していてうれしく思いました。
(会場にiPadを持ち込めなくて、全く写真がなくすみません)


【2学期の児童シリーズ 思った以上に大盛り上がり 表彰伝達式 於 終業式】5

最後に、市の秋季バスケットボール大会で
見事三位に輝いたチームのメンバーを披露しました。
6年生から順々に名前を紹介して行ったのですが、
一人ひとりを呼ぶたびに、ド〜ンっ!と体育館が沸きました。

メンバーのともだちが自分のことのように喜んでいたのが印象的でしたね。
コロナの制限がなくなって、このような発表は初めてでしたが、
全校で盛り上がるような仕掛けは今後もしっかりやっていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学期の児童シリーズ 思った以上に大盛り上がり 表彰伝達式 於 終業式】4

次に、枚方税務署主催の「税に関する習字」の表彰です。
彼は2年連続の受賞、これはすごい!
その実力を見せつけましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学期の児童シリーズ 思った以上に大盛り上がり 表彰伝達式 於 終業式】3

市長賞においては、記念の盾が贈られました。
児童の作品をそのまま取り入れて盾として完成したものです。
ホント、うれしそうですね。
このクラスの子どもたちもビックリして喜んで、
学級に帰ってからはずっと児童を取り囲んで記念品をながめていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学期の児童シリーズ 思った以上に大盛り上がり 表彰伝達式 於 終業式】2

次に、夏休みに募集したMOA美術展において、
見事市長賞!!を受賞した児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学期の児童シリーズ 思った以上に大盛り上がり 表彰伝達式 於 終業式】

昨年末にご紹介しました、終業式での各表彰者の伝達式。
写真を入手しましたので、ご紹介いたしましょう。

まずは、市の児童陸上大会。
フラフープ部門で見事優勝した児童に優勝メダルを伝達しました。

児童は、誇らしげに瞳を輝かせていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】13

画像1 画像1
年明け、3学期になって始業式。
子どもたちは学校の雰囲気が変わっていてビックリするでしょうね。

だいたい半年ほどお花はもつそうです。
ボランティアの方は、半年に一回、こういう植え替えをできれば良いかな〜とおっしゃっていました。

関連して、以前ブログに掲載したPTA美化委員会さんと花壇ボランティアさんのコラボが発表されています。
https://drive.google.com/file/d/1EYMm0emOOZWdWr...
画像2 画像2

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】12

もうお昼を過ぎて、多くの方々はお帰りになりました。
最後の水やりなどをされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】11

南側の花壇も、あった草木等を整理して耕してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】10

クモも出て来てごあいさつ。
しばらく遊んだら、おうちに帰してあげてな〜。

次は、なかよし教室南側です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】9

だんだん並んできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】8

今度は2年生教室南側に植えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】7

こうやってね、等間隔に置いていくんだよ

わかった〜っ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】6

1年生の教室南側がこんなふうになりました。

ちょっと顔がコワイかも。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】5

画像1 画像1
「炎のダンス」「クリスタルビュティ」
「ビューティー」ではなく。
画像2 画像2

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】4

肥料の入った土を加えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441