最新更新日:2024/06/01
本日:count up137
昨日:214
総数:225905
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【30日火曜 4年生のオビタイム おおっ!机の並びが、、、】6

みんなが、2列目以内だと先生の目が届きやすくて良いですね。
どうぞお子様に、コの字の評判を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 4年生のオビタイム おおっ!机の並びが、、、】5

強烈な音量から静寂へ。集中していますね。
このメリハリ、このギャップが興味深いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 4年生のオビタイム おおっ!机の並びが、、、】4

画面の音量計がビラビラと反応してピークを記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 4年生のオビタイム おおっ!机の並びが、、、】3

おおっ?!おや?!っと思いませんでしたか?
4年生は、机の配置を「コ」の字型にしています。
誰もが2列目以内になるわけです。見やすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 4年生のオビタイム おおっ!机の並びが、、、】2

さあ、音読に続いて、漢字の書き取りが始まりました。
オビタイムは、国算の基礎基本の徹底習得を目的にしていますが、
それと同時にあさイチの15分間を通じて、集中するチカラを養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 4年生のオビタイム おおっ!机の並びが、、、】

4年生のオビタイム(新しい朝学習)。
4年生のいる南校舎に、あさイチから児童の強烈な声がこだまします。
一回で目が覚めそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでフィナーレ! 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】

画像1 画像1
上段 パフォーマンスをされた書家の浩戸さん、子どもたち、
and クッシー  「絆 きずな」

下段 午後3時のフィナーレまでおられた方々で。
画像2 画像2

まもなく終了 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】

画像1 画像1
写真は6年生。このほかの6年生と、
下の学年の児童がトイレ掃除をしてくれました。
スイッチが入ったのか、とっても楽しそうでした。

おしごとマルシェ特集は、これでおしまい。
軽く300名を超える児童と保護者が来校されました。
主催のFlags代表クッシーこと櫛辺さんが多くの保護者とお話ししたところ、
「学校なので、安心して送り出せる」
「無料なので、こども同士のお金の貸し借りがなくて良い」
というお声が聞かれたそうです。クッシーいわく、
こういうお声によって、気付かされることが多いとのこと。
次回は、仮)7月1日(土曜)を予定しています。

画像2 画像2

まもなく終了 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】

画像1 画像1
まもなく終了で〜す!
画像2 画像2

まもなく終了 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】

絆 キズナ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく終了 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】

名残惜しいですが、14時45分から、
集合して記念写真と掃除を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本日開催】5/28 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】どこの校区の子どもたちでも大歓迎!

画像1 画像1
着物着付け体験コーナー。

暑くてすみません。エアコンが壊れていて修理を頼んでいるのですが、なかなか順番が来てくれなくて。。。
明日、もう一回市の教育委員会に聞いてみよう!

【本日開催】5/28 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】どこの校区の子どもたちでも大歓迎!

画像1 画像1
こっちも玉すだれのように子どもが。。。
画像2 画像2

【本日開催】5/28 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】どこの校区の子どもたちでも大歓迎!

あ、さて、あ、さて、あ、さてさてさてさて〜

さては南京玉すだれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本日開催】5/28 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】どこの校区の子どもたちでも大歓迎!

完成した!
大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本日開催】5/28 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】どこの校区の子どもたちでも大歓迎!

これは、なんと言う字だろう???

子どもたちは真剣に見つめています。
屋外なんですが、しいんとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本日開催】5/28 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】どこの校区の子どもたちでも大歓迎!

2つ目の作品にかかります、精神統一。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本日開催】5/28 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】どこの校区の子どもたちでも大歓迎!

会場中程、1つ目の作品を書き上げた!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本日開催】5/28 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】どこの校区の子どもたちでも大歓迎!

お昼。
圧巻のパフォーマンスが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本日開催】5/28 五常小で開催おしごとマルシェVol.2【伝統文化編】どこの校区の子どもたちでも大歓迎!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441