最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:145
総数:232742
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【2日金曜 緊急集団下校の時の給食】

保護者の皆様には、大変ご心配とご迷惑をおかけしております。
お迎え待機の児童は現在30名ほどになっております。
お子様のお迎えが必要とは思われていない保護者がいらっしゃるかもしれません。
ご不安でしたら、学校までご連絡ください。
(少しつながりにくなっております))

さて、待機の児童には、12時半ごろから給食を供しておりますので、ご安心ください。
教職員も交代で食事をしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1日木曜 給食参観の日は中華まつり!】おまけ

せっかくですので、チャーハンの具はご飯に載せました。

さつまいもスティックは、こんな感じのものです。
歯ごたえが、、、スゴイです。。。バリバリです。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1日木曜 給食参観の日は中華まつり!】

1年生は、4年ぶり?の給食参観が実現しました。

今日のフリー参観は、3時間目始の時点で、約190名の保護者が来られていました。
おじいさま、おばあさまもお越しになり、かなりにぎやかでしたよ。

お待ちかねの給食参観では、
楽しくおしゃべりしているところや旺盛におかわりに行く様子などが見られましたね。

今日は、中華まつり。おなかにズシリとたまるメニューです。
チャーハンの具は、ご飯にかけるか、ご飯をお皿の方に移して混ぜて食べます。
中華どうふは、具だくさんのスープ(汁は多くない)のようなもの。
おなか満足度は高いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 クリームスープのアレルギー対応食の日】3

今日は、コッペパンなんで自重しましたが、
できればパーカーパンにラハノサラダとミートボールをはさんで食べたいです。。。
(・・・パカパカ開くパン)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 クリームスープのアレルギー対応食の日】2

クリームスープよりも、玉ねぎとじゃがいもの素朴な甘さを感じることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【30日火曜 クリームスープのアレルギー対応食の日】

今日は、スープの乳・クリームというアレルゲンに対応した食事を提供しています。

検食用、児童提供用ともに、1人ずつサーモスの容器に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【黒糖ビーンズの争奪戦】おまけ

画像1 画像1
アップにすると、ジャガイモのようですね。
画像2 画像2

【29日月曜 意外?!和食好きなこどもたち】

意外に思っているのは、五常小の子どもたちの和食好きです。
自分の子ども時代は、煮びたしなどは好きではありませんでした。
(今は、ものすごく好きで毎日食べたい。。。)
お魚よりお肉の方が好きだとは思いますが、
お家で和食が良く出てくるのでしょうね。

ちなみに、今日の黒糖ビーンズは、おかわり争奪戦がかなり激しかったと、3年生の証言がありました。
(辛くも最後に勝利したそうです。。。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日金曜 洋風卵とじ 卵のアレルギー対応食の日】4

対応食の受け渡し方をご紹介します。

まずは、配膳室の入り口の上に、黄色のカードを掲示します。

各クラスの引率する担任が、黄色カードを取り、引き換えに配膳ポットを受け取ります。
間違いの無いよう、受け渡しは原則管理職です。
もし、事情で引率の先生がいない場合は、給食当番全員が待機になります。
誤って食すれば、最悪の事態も起こり得ます。
ここは、厳密にルールを守っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日金曜 洋風卵とじ 卵のアレルギー対応食の日】2

上段が、通常食
中段が、対応食

卵の食感はありませんが、ほぼ味は変わりません。
洋風のおダシがきいて、野菜がゴロゴロした具沢山スープに似ています。
美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日金曜 洋風卵とじ 卵のアレルギー対応食の日】

ここ2年珍しいパターンの対応食です。
これまでは、かきたま汁の鶏卵か関東煮のウズラを除去したものが多かったのですが、私は初めてです。

こんなサーモスの容器供されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日木曜 味付け海苔をのっけてみました】

画像1 画像1
せっかくですので、サービスショット。

【25日木曜 はるさめスープ ナムル ちくわカレー風味】

今日はなんとなくつかみどころがあるようで、
ないようなメニューです。。。(笑)

心残りは、写真のように大好きな「はるさめ」を、
遠慮して少なく盛ってしまったことです(涙目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【24日水曜 桜エビアレルギー対応食の日 けんちん汁】

今日は、アレルギー対応食を用意する日です。
じゃこ豆は、このような容器で配送されます。
けんちん汁はアツアツ。
お肉と野菜のやさしいお出汁が胃ふくろとこころにしみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日金曜 雨のジュリエンヌさん】

大粒の雨が降っています。
運動場には行けなくて、校長室に寄ってくれる子どもが多くいます。

さて今日は、雨のジュリエンヌです。(意味はありません。語呂が良いだけです)
ジュリエンヌスープは、フランス語で「千切り」の意味だそうです。
ご覧のようにたっぷりと野菜が入って、旨みが凝縮しているようなスープです。

そうそう、にんじんとひじきも似たような体裁ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【17日水曜 しそこんぶ のっけてみました!】

画像1 画像1
シソの風味がサイコーですね。

【17日水曜 卵アレルギー対応を用意 関東煮です】

今日は、外出した校長のかわりに、
教頭先生に対応食を検食をしてもらいました。
また本校ではアレルギー対応食は、配膳室で管理職が直接担任の先生に
手渡す仕組みになっているのですが、教務主任の先生に担ってもらいました。
イレギュラーなことはいつも起こりますが、
1つだけならなんなりカバーがききます。
しかし、イレギュラーが2つ重なったときに、事故のリスクが高まります。
何かイレギュラーがあった時は、2つ以上にしないよう、
児童の安全を最優先に愚直にルールを守っていくことが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日火曜 番外編 もっちりチーズ】

画像1 画像1
今日はスライスチーズがついてきます。
これは食パン上に載せねばなりますまい。
市販のものと違うよう。ねっとりパンに吸い付いて、一体化しています。
大きく口を開けてガブリ。美味しいですね。
(歯型の写真はさすがに控えました。。。)

【16日火曜 野菜たっぷり初夏の和風スパ】

子どもの頃は、給食で和風スパなんぞハイカラなものは聞いたことがありません。ぶよっとしたナポリタンが定番でした。(と言ってもおかわりは熾烈な争奪戦でしたが。。。)

今は、食缶を開ける時間を逆算し、スパのゆで炒め具合を細かに調節していると思われます。あっさりと美味しい和風スパを「大量に」作る技術は相当なものです。

今日は春から初夏が旬の新ごぼうが入っています。
ごぼうのイメージ違うやわらかな食感は驚きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日金曜 たまごのアレルギー対応食の日です】3

そのほか、今日はえんどう豆のおこわがありました。
これもウマイ。。。
これは(なぜか)小おかずなんですが、一度で良いのでお茶碗でいっぱい食べてみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441